アーサー・ペンドラゴン
(19コメント)
レア | 系統 | 成長タイプ | 必要ST |
---|---|---|---|
SR | 時間系 | 普通 | 60 |
R | 38 |
進化前
レア | 従順度1 | 従順度10 | スキル | ||
---|---|---|---|---|---|
精力 | 待機 | 精力 | 待機 | ||
SR | 1000 | 100 | 700 | 60 | 範囲攻撃、覇気(大)、鼓舞 |
R | 170 | 30 | 119 | 18 | 範囲攻撃、覇気(小) |
情報1(SR)
一定以下の攻撃力の攻撃を無効化する「覇気(大)」
スキルを持つ。覇気には耐久値があり、それを
超える攻撃力の攻撃を受ける消滅してしまう。
耐久値はアーサーのレベルが上がると合わせて
上昇する。また、召喚時にステージ上の味方
ユニットの攻撃力をアップする「鼓舞」スキル
を持っている。
情報1(R)
一定以下の攻撃力の攻撃を無効化する「覇気(小)」
スキルを持つ。覇気には耐久値があり、それを
超える攻撃力の攻撃を受ける消滅してしまう。
耐久値はアーサーのレベルが上がると合わせて
上昇する。
進化後
情報2
5世紀後半から6世紀初めに活躍した古代ブリトン人の
伝説的な君主。
最期の戦いで致命の傷を負った彼女は、アヴァロン島で
深い治癒の眠りについていた。しかし1500年を経た今
、時間神タイミシアにより眠りから解き放たれ触手皇討
伐を任される。
カレトヴルッフ、カリブルヌス、エクスカリバーといった3
本の剣を振るい無双の強さを誇っていたが、このうちエ
クスカリバーだけは湖の乙女ヴィヴィアンへ一時返還し
ているため全盛期の力は戻っていない。
セリフ
召喚時「皆の者、私に続け!」
敵撃破「消え失せよ!」
被撃時「うぅっ!やるな…!」
死亡時「ここ…までか」
スキル「今こそ我らの力を見せる時!」
ブラザー参上「助太刀に参った!」
ステージクリア
「我を前にしても戦意喪失しないとはなかなかやるではないか」
「フッ、エクスカリバーを使うまでもないな」
「我が剣に貫けぬものなど有りはしない!」
入手方法
(ルーレット)SR:RR ※ステージ24クリア後
備考
説明だけ見れば完璧超人なスーパーユニット。
覇気は厳密に言えばどんな攻撃でも無効化します。
攻撃により発生するはずだった状態異常すらも受けません。
その後で一定以上の攻撃力だった場合に覇気が消滅します。
一定以上の攻撃力と言うのは最終的な数値で、
本来なら消滅しないはずの攻撃力でも、クリティカルが発生すれば一定値を超えてしまうようです。
消滅した覇気はリバイバルデイズで復活しても直りません。
鼓舞はアーサーの代名詞と言えるほど優れたスキルです。
いかに鼓舞を生かすかがアーサーを使いこなすコツだと思います。
本人の性能、召喚精力、召喚待機などから考慮して、
味方が展開し切った後の詰めの段階で召喚するのが主な使い方になります。
こちらはリバイバルデイズでの復活時にも発動するので、その場合あえて中盤辺りで出しておくのも手かもしれません。
一周年アニバーサリーイベント以降、アーサーが倒されると効果が消えるようになりました。
コメント
旧レイアウト»
19
コメントを書き込む
-
- No.21994379
- 名無しの触手皇
覇気もおかしいんだが・・・
覇気は一定以下の攻撃を無効化で合ってるよ
例えば閾値が100ならそれ以下の攻撃をいくら貰おうが完全に無効化-
- No.22102306
- 名無しの触手皇
仕様が変わったんだろう
-
- No.20537241
- 名無しの触手皇
備考に倒れると鼓舞が切れるって書いてあるけど、これアーサー死んでも鼓舞切れないよね。
その分アーサーの後に出たキャラには鼓舞かからないけど。
あとアーサー自身も鼓舞かからないね。-
- No.20593409
- 名無しの触手皇
きれないねぇ
天草のノリでそう思っちゃったのかも
-
- No.2252220
- 名無しの触手皇
SRの進化に必要なSTは60です- No.2160882
- 名無しの触手皇
格下相手ならまだマシだけど攻略中とか奥のステージ行ってる時はかなり微妙。攻撃が遅すぎるため、他の前衛や後衛が先に片付けてしまう。覇気も一瞬で溶ける。耐久が低い(体感マンモン程度)。SRの中では下から数えたほうが早いレベル。唯一開幕攻撃UPがギリ使える程度。- No.2156187
- 名無しの触手皇
SRの進化前従順10は
精力:700
待機:60- No.1679636
- 名無しの触手皇
Rしか持ってませんが体力減ると疲れのアクションを確認
移動速度はレヴォイカと一緒でした-
- No.1679660
- 名無しの触手皇
追加情報でR+への必要STは38でした
- No.1671581
- 名無しの触手皇
覇気が高威力の攻撃でもワンパン耐えるから劣化ゾンビとして・・・
攻撃開始距離は半蔵より半キャラ手前くらいだけど攻撃範囲が叶えるさんくらいあるから案外使える?- No.1668655
- 名無しの触手皇
なんというか「アァァァサアァァァァァ!!!」とか叫んでる黒い甲冑の騎士にタゲられたりとか敵と接触したら下着姿になったりとかしてそうな感じだ-
- No.1668854
- 名無しの触手皇
いやいやいや、そこまで凝る必要ないだろ。あってほしいという希望もあったりするが…。
- No.1662098
- 名無しの触手皇
成長タイプ、晩成だった気がするんだけど気のせいか?-
- No.1662420
- 名無しの触手皇
普通だったので直しときます-
- No.1666496
- 名無しの触手皇
このページの編集をしたものです
修正ありがとうございました
別のユニット見てたせいで成長タイプを間違えてしまいました
- No.1660843
- 名無しの触手皇
創作だからいいんだけど、情報にあるカレトヴルッフ、カリブルヌス、エクスカリバーは解釈次第では全部同一の剣のことなんだよな確か。それを三本とも個別の剣として登場させるとは、やはりこのライター出来る!