斉天大聖孫悟空
(10コメント)
| レア | 系統 | 成長タイプ | 必要ST |
|---|---|---|---|
| SR | 次元系 | 早熟 | 46 |
進化前
| 従順度1 | 従順度10 | スキル | ||
|---|---|---|---|---|
| 精力 | 待機 | 精力 | 待機 | |
| 800 | 90 | 560 | 54 | 弾き返し(仮) |
情報1
また、放物線状に飛んでくる飛び道具を
弾き飛ばすスキルを持つ。直線起動・貫通効果
のある飛び道具に関しては弾くことはできない。
威力は落ちるが弾いた飛び道具を敵ユニット
に当てることが可能。
進化後(SR+)
情報2
と思われていたが次元神ディメンシアの召喚で
現実世界に顕現した。
花果山の頂にある石卵から生まれた石猿。
さまざまな仙術を会得しており、移動手段として
筋斗雲(きんとうん)を用いる術もつかいこなす。
仁義はあついが粗暴な性格で、
すぐに如意金箍棒(にょいきんこぼう)を振り回す悪い癖がある。
現在は三蔵法師の弟子となって天竺までの取経の旅の途中。
セリフ
召喚時「き~んと~んよ~い!」
敵撃破「おめぇはオラには勝てねぇ!」
被撃時「あんたつええなあ。オラ、ワクワクしてきたぞ!」
死亡時「バイバイ…みんな…」
ブラザー参上「あいつらメチャメチャ強そうだ、オラがいただき!」
ステージクリア
「オラもっとつええ奴と戦いてぇ!」
「次はどんなやつがいるんだろうな・・・オラワクワクすっぞ!!!」
「これも強くなるための修行だからな!!」
入手方法
(ルーレット)「おっす!オラ悟空!これからいろんな奴と戦えると思うとワクワクすんなっ!!」
備考
元ネタ
外見&設定は「西遊記」の孫悟空だが、一人称が「オラ」等、セリフは「ドラゴンボール」の孫悟空。
ちなみに登場時の「オッス、オラ悟空~」はアニメの予告、「ワクワクしてきた~」はベジータ戦、「バイバイ…な…」はセルを道連れにしたときの別れのセリフ。
ちなみに登場時の「オッス、オラ悟空~」はアニメの予告、「ワクワクしてきた~」はベジータ戦、「バイバイ…な…」はセルを道連れにしたときの別れのセリフ。
コメント
旧レイアウト»
10
コメントを書き込む
-
- No.17801239
- 名無しの触手皇
こいつの反射って放物線で飛んできた飛び道具はちゃんと同じ放物線で返してくれるの?
るーしーだと放物飛び道具そのまま下のほうに反射しちゃうからさ。-
- No.17810335
- 名無しの触手皇
るーしーと同じだよ
-
- No.1456698
- 名無しの触手皇
当たり判定が見た目より若干上の方にあって位置によってはアンノウンの火球をすり抜けますね。- No.1447222
- 名無しの触手皇
召喚時
「き~んと~んよ~(い)」
ステージクリア
「オラもっとつええ奴と戦いてぇ!」
「次はどんなやつがいるんだろうな・・・オラワクワクすっぞ!!!」
「これも強くなるための修行だからな!!」
放物線状に飛んでくる攻撃を、こちらが攻撃中以外のタイミングで打ち落とす
停止中は矢に対し同数の矢を打ち落とすが、バグじゃなければ移動中は1本の矢に対して4本近くの謎の矢を返し、その場合当然のように多段ヒットする
打ち落とした矢は敵味方関係なく当たればダメージを受ける-
- No.1456085
- 名無しの触手皇
謎の矢ww スキルの発動仕様は盾持ちと同じ感じですねえ。修正こなければ面白いユニットですねえ。大量のエルフェラが相手にいたら近接は悟空だけのほうが強いかも・・・? -
- No.1468611
- 名無しの触手皇
謎の矢が本当なら、進化エルフェラの3本矢を全部跳ね返すと12本戻ってくるってことか。夢あふるるな。しかしエルフェラ対策なら同じレアリティーのRにしとけば良かったのに。 -
- No.1480064
- 名無しの触手皇
謎の矢の修正確認
移動中も浴びた矢と同数の矢を返す
弱い(確信)
- No.1427784
- 名無しの触手皇
進化後従順度1は召喚精力はSR+ハジュネなどの900、待機はSR+叢雲の108と同じと推測できますね
台詞がDBの彼で見た目が本家からってどういうこったい
-
- No.1428425
- 名無しの触手皇
てんたくのキャラは色んなキャラをミックスしてるのが基本です
- No.1415277
- 名無しの触手皇
従順度10で 精力560 待機54 でした。
編集できる方よろしくお願いします。