タイプ別一覧 (259コメント) 最終更新日時:2014/03/25 (火) 05:16 タイプ別一覧に戻る コメント 旧レイアウト» 259 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.67632 名無しさん 2013/12/01 (日) 12:26 従順度1か10、どちらか削ってもいいんじゃないですかね? 自分はこういう一覧って多くの場合、全体との比較のために見るので 条件変えての詳細な数値より、各個体間の優劣が分かりやすければそれで十分だと思うんで。 従順度による補正の割合は一律ですしね。(←はどこかに付け加える必要が生じますが…。) 数字と欄が減る分すっきり感じると思うし、その分を他の欄に充てることも出来るとも思うんですが、どうでしょう? 返信 Bad 通報 Good 0 閉じる No.67745 ゆき(管理人) 2013/12/01 (日) 14:04 ご意見ありがとうございます。 それも一理あるのですが… ここは個人的にデータマスタの意味も持たせていて、一覧で見れた方が変更があった時に他のページで同じ値を編集する時便利なんです。 ローカルで管理すればいい話ではあるのですが… 同じデータを扱う場所が増えるとミスも増えて、どの値が正しいものなのかわからなくなる可能性がありますし… 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.67747 ゆき(管理人) 2013/12/01 (日) 14:04 ユニットの未検証箇所一覧の側面もあります。 データを提供する側としても、どのユニットのどの値がまだなのか一目でわかった方が、何を検証して提供すればいいのかわかりやすいと思います。 そのため、タイプ別一覧での表示を従順度1のみにした場合、従順度10の情報提供が減ると思います。 (いちいち各ユニットの個別ページを確認する必要が出てきて正直めんどくさいので、検証目的でなく育成ついでの報告が減る可能性アリ) 今後変更がないのなら、精力待機はどちらか片方のみとは同意です 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.70878 名無しさん 2013/12/04 (水) 03:55 別ゲームの攻略wikiの書き方をまねるて 20(14)といった形で書くとすっきりまとまって見やすくなるかと 従順度0の数値(従順度10の数値) その他 Bad 通報 Good 0 No.70956 ゆき(管理人) 2013/12/04 (水) 08:37 ご意見ありがとうございます。 確かに項目が減ってすっきりするかもしれませんが、中がごちゃっとしていては意味がないと思います。 その形式には一時期なっていました。 編集後記下部のレイアウト変更前のタイプ一覧をご覧ください。 タイプ別一覧は最初初期値(従順度1)のみの掲載だったのですが、どなたかが従順度maxの値も一覧に載せたいと思ったようで気付いたらこうなっていました。 この時期はまだデータが集まりきっていないため空欄が多く、メンテで大幅変更後だったのもあり、 この形式は私にとって大変見づらく、編集もしづらかったので現在の形にレイアウト変更を提案しました。 コメント9あたりをご覧ください。 その他 Bad 通報 Good 0 No.70957 ゆき(管理人) 2013/12/04 (水) 08:38 この形式に戻すとなると、現在、値の確度を背景色で表しているのを文字色や文字単位での背景色で行わなければならなくなり見づらくなると思います。 見易さのために桁や()の位置を手動で合わせる必要があり手間も増えますし、幅も現在と比べて短くて済みその分他の情報を入れられる、ということはないと思います。 あと、ローカルで管理や編集をする場合、1枠に1項目の方が何かと便利です。 その他 Bad 通報 Good 0 5件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 ブラザー招待&募集掲示板 3 攻撃力 4 意見・要望・連絡等 5 タイプ別一覧 6 画像提供 掲示板 7 女の子吸収 8 ハロウィンイベント3 魔法皇女パラ・インペリータ 9 攻撃速度 10 対戦
コメント 旧レイアウト» 259 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.67632 名無しさん 2013/12/01 (日) 12:26 従順度1か10、どちらか削ってもいいんじゃないですかね? 自分はこういう一覧って多くの場合、全体との比較のために見るので 条件変えての詳細な数値より、各個体間の優劣が分かりやすければそれで十分だと思うんで。 従順度による補正の割合は一律ですしね。(←はどこかに付け加える必要が生じますが…。) 数字と欄が減る分すっきり感じると思うし、その分を他の欄に充てることも出来るとも思うんですが、どうでしょう? 返信 Bad 通報 Good 0 閉じる No.67745 ゆき(管理人) 2013/12/01 (日) 14:04 ご意見ありがとうございます。 それも一理あるのですが… ここは個人的にデータマスタの意味も持たせていて、一覧で見れた方が変更があった時に他のページで同じ値を編集する時便利なんです。 ローカルで管理すればいい話ではあるのですが… 同じデータを扱う場所が増えるとミスも増えて、どの値が正しいものなのかわからなくなる可能性がありますし… 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.67747 ゆき(管理人) 2013/12/01 (日) 14:04 ユニットの未検証箇所一覧の側面もあります。 データを提供する側としても、どのユニットのどの値がまだなのか一目でわかった方が、何を検証して提供すればいいのかわかりやすいと思います。 そのため、タイプ別一覧での表示を従順度1のみにした場合、従順度10の情報提供が減ると思います。 (いちいち各ユニットの個別ページを確認する必要が出てきて正直めんどくさいので、検証目的でなく育成ついでの報告が減る可能性アリ) 今後変更がないのなら、精力待機はどちらか片方のみとは同意です 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.70878 名無しさん 2013/12/04 (水) 03:55 別ゲームの攻略wikiの書き方をまねるて 20(14)といった形で書くとすっきりまとまって見やすくなるかと 従順度0の数値(従順度10の数値) その他 Bad 通報 Good 0 No.70956 ゆき(管理人) 2013/12/04 (水) 08:37 ご意見ありがとうございます。 確かに項目が減ってすっきりするかもしれませんが、中がごちゃっとしていては意味がないと思います。 その形式には一時期なっていました。 編集後記下部のレイアウト変更前のタイプ一覧をご覧ください。 タイプ別一覧は最初初期値(従順度1)のみの掲載だったのですが、どなたかが従順度maxの値も一覧に載せたいと思ったようで気付いたらこうなっていました。 この時期はまだデータが集まりきっていないため空欄が多く、メンテで大幅変更後だったのもあり、 この形式は私にとって大変見づらく、編集もしづらかったので現在の形にレイアウト変更を提案しました。 コメント9あたりをご覧ください。 その他 Bad 通報 Good 0 No.70957 ゆき(管理人) 2013/12/04 (水) 08:38 この形式に戻すとなると、現在、値の確度を背景色で表しているのを文字色や文字単位での背景色で行わなければならなくなり見づらくなると思います。 見易さのために桁や()の位置を手動で合わせる必要があり手間も増えますし、幅も現在と比べて短くて済みその分他の情報を入れられる、ということはないと思います。 あと、ローカルで管理や編集をする場合、1枠に1項目の方が何かと便利です。 その他 Bad 通報 Good 0 5件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
タイプ別一覧
(259コメント)コメント
旧レイアウト»自分はこういう一覧って多くの場合、全体との比較のために見るので
条件変えての詳細な数値より、各個体間の優劣が分かりやすければそれで十分だと思うんで。
従順度による補正の割合は一律ですしね。(←はどこかに付け加える必要が生じますが…。)
数字と欄が減る分すっきり感じると思うし、その分を他の欄に充てることも出来るとも思うんですが、どうでしょう?
それも一理あるのですが…
ここは個人的にデータマスタの意味も持たせていて、一覧で見れた方が変更があった時に他のページで同じ値を編集する時便利なんです。
ローカルで管理すればいい話ではあるのですが…
同じデータを扱う場所が増えるとミスも増えて、どの値が正しいものなのかわからなくなる可能性がありますし…
データを提供する側としても、どのユニットのどの値がまだなのか一目でわかった方が、何を検証して提供すればいいのかわかりやすいと思います。
そのため、タイプ別一覧での表示を従順度1のみにした場合、従順度10の情報提供が減ると思います。
(いちいち各ユニットの個別ページを確認する必要が出てきて正直めんどくさいので、検証目的でなく育成ついでの報告が減る可能性アリ)
今後変更がないのなら、精力待機はどちらか片方のみとは同意です
20(14)といった形で書くとすっきりまとまって見やすくなるかと
従順度0の数値(従順度10の数値)
確かに項目が減ってすっきりするかもしれませんが、中がごちゃっとしていては意味がないと思います。
その形式には一時期なっていました。
編集後記下部のレイアウト変更前のタイプ一覧をご覧ください。
タイプ別一覧は最初初期値(従順度1)のみの掲載だったのですが、どなたかが従順度maxの値も一覧に載せたいと思ったようで気付いたらこうなっていました。
この時期はまだデータが集まりきっていないため空欄が多く、メンテで大幅変更後だったのもあり、
この形式は私にとって大変見づらく、編集もしづらかったので現在の形にレイアウト変更を提案しました。
コメント9あたりをご覧ください。
見易さのために桁や()の位置を手動で合わせる必要があり手間も増えますし、幅も現在と比べて短くて済みその分他の情報を入れられる、ということはないと思います。
あと、ローカルで管理や編集をする場合、1枠に1項目の方が何かと便利です。
注目Wiki
スコヒロ攻略Wiki
ルミナ無双攻略Wiki
カバルモバイル攻略Wiki
スターシード攻略Wiki
真・三國無双覇 攻略Wiki
KOFドットバトル攻略Wiki
Hell is Us攻略Wiki
マブガル攻略Wiki
攻略ページ
触手皇
女の子
ユニット能力値
その他
掲示板
wiki編集者用
Wikiガイド
注目記事