元ネタ一覧
(49コメント)それらの元ネタを1つのページにまとめたのがこの元ネタ一覧である。
各ユニットのページでも元ネタについては説明していますが、「1つのページでまとめてみたい」というブラザーたち(いるかどうかはわかりませんが・・・)のために、このページにまとめてみました。
これを機に、歴史を再度勉強したり、神話などに興味を持つと良いですね!
※これら元ネタは、元となる人物とてん☆たくのユニットとの類似点から「このユニットの元ネタはこれかも?」と想定しているものもあり、運営が考えているものとは異なっている場合があるかもしれしません。
「おそらく~」と書いているのはそういうことです。
※1つのページに記載できる文字数に限度があるようなのでページを分割しました。
「時間系」は、日本で活躍していた武将や貴族のほか、海外で活躍していた国王や武将などを元ネタとするユニットたちである。
基本的には、歴史の人物像を題材としているが、遠山金四郎景元の様に空間系スレスレの時代劇のキャラクター性を下敷きとしたユニットや學天則の様な人造物も存在している。
歴史の存在を参照
「次元系」は、神話や伝説のなかで登場する悪魔や神様、種族の名を元ネタとするユニットたちである。
彼らの名前は、アニメや漫画などでもよく使われているで、どういった存在なのかはよく知らなくても耳にしたことはあるだろう。
種族、季節を題材としたキャラクターは、その他の項目に分類。
神話の存在を参照
「空間系」は、創作の存在を元ネタとするユニットたちである。
創作物全般を扱っている性質上、ヒーローを中心とした特定の元ネタあり以外のキャラクターも広くここに含まれている。
特定の人物ではないイメージを題材にしたキャラクターや民間伝承、都市伝説、実在が証明されていない存在はその他に分類。
空想の存在を参照
その他
上記の分類とは趣の異なる元ネタ無しと言って良いユニット。
触手皇様の決め台詞から察するに、元ネタ以前に何らかのキャラクター性があって、それにオマケで元ネタを付加したのかも……
「次元系」は、ファンタジーに登場する種族と、イベント実装となる季節・イベントの代表といった感じである。
「空間系」は、イメージ優先で名前に元ネタがある程度といった感じである。
その他の元ネタを参照
ユニットの設定に使われている用語の元ネタをまとめたもの。説明が長くなるものや、ユニットそのものの元ネタが分からないが「説明2」に特定の用語があったものをここにまとめました。
設定に登場する用語を参照
元ネタ不明?
人任せな感じになってしまって大変恐縮ですが、調査を手伝ってくださると大変助かります(元ネタが分かった方はコメントお願いします!編集できるのであれば、勝手に編集してもらっても構いません)。
他のユニットの傾向から、何か些細なことでも元ネタがあると考えられるのだが、完全に運営オリジナルキャラの可能性もある?
2人ないしは3人ほどのキャラクターを複合させて1人のユニットを生み出している可能性もあるので、調査する際は注意が必要。
| 用語・ユニット名 | ヒント |
|---|---|
| ウィザーダ | ウィザード(男の魔法使いなど)と言葉が似ている。というか魔術師としてレヴォイカを支援しているとあるので、魔術師関連で間違いないはず |
| オルクァ ポルコ リンリン | 種族に関しての説明はなされているので、それぞれの種族を扱う作品から生まれたユニットか? 名前は運営オリジナルの可能性が濃厚か? |
| キャッ子 ね~子 | 猫の妖怪といえば「猫又」。おそらく、それに関しての作品から生まれたユニットだと思うが… |
| ファウ・マウ | フタナリ少女でありこと。昆虫のような羽が生えていること。これらがヒントか? |
| ラビトロン2099 | アンドロイドであること、「2099」と特定の数字を用いていることから、アンドロイドを扱っている作品に登場するキャラクターを元ネタにしているのか? 動物つながりで猫型ロボットのドラえもんの可能性を考えたが、明らかにキャラが違いすぎるため間違いか。 |
| 最大寺 幸 | ある会社を元ネタにしていたので、社長の名前をもじったのかと考えたが全然違っていた。 これこそ運営オリジナルのユニット名か? |
| 明乃ひびか | 恐らく広義でのエロゲーの妹キャラ。だと思われるが、名前も含めて全て不明。 「お兄ちゃんのえっちな妄想につきあってあげられるのはわたしくらいなんだから責任とってケッコンしなさいっ✩」が最大のヒントのはず? |
| 魔法少女パラ・ミーア 魔法処女パラ・ライカ | 恐らく広義での魔法少女。だと思われるが、名前も含めて全て不明。 「魔法世界パラ・ピリプルペレポーロ」がヒントか? |
| 怪人ハンターK | おそらく特撮もののヒーローではないだろうか? ロボット刑事K含む、キカイダー系もしくはズバットかとも思うが、それにしては符号が一致しないので、何かもっとしょうもない敵と戦うパロディー作品っぽいものがあるのでは? |
| テルシェ・オルムステッド | 見た目、設定が普通の人間すぎるため、何かしら元ネタがあると思うのだが… 漫画「コンシェルジュ」、イギリスのドラマ「ホテル・バビロン」あたり? (保萌や錦でも名前の元ネタらしきものが思いつくので、なにかあるはず?) |
| 0・0 | マーダーライセンスの元ネタはほぼ間違いなく「007」である。また、男性が苦手は女性好きの反転と思われるため、ジェームズ・ボンドでほぼ確定と思われるが、愛用の銃が異なる点やボンド=スーツをわざわざ外すとも考えづらいので何か+αがあるはず? 他の00ナンバーの誰かとか派生作品の主役とか…… |
| シャドマリス | 剣の扱い、ダークエルフとの説明があるので、それらがヒントか? |
| レヴォイカ | ツーハンデットソードを扱うおよび勇者であるキャラクターを元ネタにしたものか?露出が多いのもなにかつながりがあるのだろうか。 |
| ワイプーラ | 4次元人やワープができるなどのキャラクターを元ネタにしているか、なにか概念てきなものをキャラクターにしている可能性もある。 |
| 空木千夜子 | イベントのユニットということで、他の5名(サンタ、ユキ、コメット号、ウァレン、加加阿ここあ)の傾向から元ネタなしは考えづらいが、思い当たる節が無い。 |
| アン=ノウン | これこそ、なにかしらの概念を擬人化したものか? |
コメント
旧レイアウト»
49
コメントを書き込む
-
- No.1178256
- 名無しの触手皇
unknownとは未知の~とか知られていない、正体不明のって訳せるね
実体を持たない精神体であり空間神スペーシアがどこかから地球に召還したらしいから正にアンノウン、正体不明の存在でしょう。
見た目がスペーシアでも中身は謎の精神体でありその正体は説明もされてない。ついでにアンノウンなんて名乗ってるけど地球外の生き物が地球語の名前のわけがない
名前も素性も実際の姿形も未知の存在、
それがun=knownなんじゃないのかな
本当にこの子はとっかかりがないよ。見た目はスペーシアらしいし。名前はUnkownだし、説明できない説明を書くしかないと思います
- No.1178117
- 名無しの触手皇
キャッ子 ね~子はまんまキャット、猫が名前の元ネタでしょう
猫娘の歴史は古く、自分が知る限りで最も古いものは1750年代江戸期に見世物小屋で猫娘と称されて見世物にされている女性がいるという記録かな。見世物小屋研究って本に書いてた
そこまで運営が深く猫娘について考えてたとは思えないから
ゲゲゲの鬼太郎あたりの猫娘、一昔前のメイドブーム
猫娘+メイドで猫耳メイドが元ネタなんじゃないかなあ
秋葉原のメイド喫茶とかで今でもいるよ猫耳メイド
猫耳メイドを最初に思いついた頭煮えてる人が誰かは知らない。- No.1176330
- 名無しの触手皇
調査中および調査してほしいユニットに関しては、このページの「元ネタ不明?」の欄にまとめます。どんな些細なことでもいいですので、なにか関連のありそうな事柄を見つけたなら、コメントください。
よろしくお願いします- No.1171901
- 名無しの触手皇
またしても、レイアウトを変更されましたか
このユニットのまとめ方をみるに、まず名前で元ネタがあるかどうかで2つに分け、それぞれについて、さらに細かく(歴史、神話など)に分けるという認識でいいですか?
最期に細かい指摘になるかもしれませんが、これからもユニットの並びをいじった場合は、なるべくN、R、SRの順に並べ、かつ50音順に並べるようにお願いできますか?-
- No.1171949
- 名無しの触手皇
50音に関しては「できれば」の感じでいいです。
ただ、見やすさのためにレア度順に並べるのだけはしてほしいです。
よろしくお願いします -
- No.1176003
- 名無しの触手皇
全キャラ一覧を作成して調査中、編集中、完了まで作り終わってからレイアウトどうすっぺかなって話になると思うんだ。
次元時間空間系統順、レア度順、50音順にするには3ページ新規で作って手作業で並べていかないといけないから現状でそれやらせると4ページ管理しろって事になるよ。
-
- No.1176075
- 名無しの触手皇
こっちでも手伝えることは手伝いたいから
コメント欄に調査終わってない、紹介文書いてないキャラとか書いてくれるとありがたいっす。
ページ編集触って編集合戦が起こるのもよくないし-
- No.1176283
- 名無しの触手皇
コメントありがとうございます。
ユニットの並びに関しては、とりあえずな感じでいいと思います。指摘しすぎて、混乱させてしまうのもあれなので…
このページにあるユニットで、空欄になっているユニットに関しては、現在まとめているところなので書かなくてもいいです。
-
- No.1178076
- 名無しの触手皇
編集した者ですが、まとめ方の基準は、元ネタが明確な一個人?のキャラとそうでないものです。
例えば、南方八重などは漫画から名前をとっている可能性が高いですが、プロフィールは元ネタと関係性が見いだせません。
こういったキャラは、単純に名前を拝借しただけで、種族と同等という考え方です。
もし、属性ごとに大区分を分けるのが不適切という話でしたら、三属性にこだわらないまた違った区分もあるかと思います。
更に項目が細分化される事になると思われるので、それがイエスかどうかでしょうか。-
- No.1178167
- 名無しの触手皇
まとめ方の指摘についてはスルーでいいです。
とりあえずは、ユニットの元ネタをできるだけまとめるのを優先してきたいところです。
まとめ方についてはそのあと検討してきたいと思います。
いくつかのユニットについても編集してくださっているようで助かります。
これからも協力お願いします。 -
- No.1178226
- 名無しの触手皇
レア順については、賛同しかねます。
極論ですが、このページは元ネタのページであって、ユニット性能は一切関係なく、考慮する必要がないはずです。
つまり、元ネタを閲覧するという前提に立ってみた場合、同じスーパー戦隊が元ネタであるゴウレッドとサイブラックが並ぶことと、レア順に並んで間にウルトラマンが入るのはどちらが的確かという事です。
もし仮にサイレッドなどがSRで実装された場合、サイレンジャーが並ばないという事にもなるはずです。
そのような観点から、50音順についても基本的には賛成ですが、例外は考慮すべきなのではと思います。 -
- No.1178278
- 名無しの触手皇
更新が被ってしまいました(汗)
了解しました。では、ひとまず埋める方向で進めたいと思います。
より良いWikiとなるようお力になれればと思います。 -
- No.1178310
- 名無しの触手皇
なるほど、いままでそういうユニットがいなかっただけにそれは盲点でしたね。
ユニットの並べ方は、元ネタの関連性を最優先とし、あとは個人の判断ということでいいですかね? -
- No.1178363
- 名無しの触手皇
はい、それで良いと思います。ご理解いただけたようで有難うございます。
ズラズラと並べ立ててしまってすみません。 -
- No.1178400
- 名無しの触手皇
あれっすよ。並び順は極端な話、元ネタ(50音順)みたいなページ作って並び替えたりもできるからまずは埋める事をがんばりましょ!
- No.1159884
- 名無しの触手皇
宇宙刑事二人の元ネタは
宇宙刑事ギルバン→宇宙刑事ギャバン
宇宙刑事シャインバン→宇宙刑事シャリバン
Wikiで調べて愛が有れば十分かけるはず!-
- No.1160699
- 名無しの触手皇
コメントありがとうございます
元ネタに関しては判明していたので、現在Wordで残りのユニットについても一緒にまとめているところです。
歴史上の偉人たちに現在苦戦中ですが、もう少しでまとめられるはずです。
- No.1158934
- 名無しの触手皇
マイア・メルクリウスの設定って、ランボーに似てるよね?グリーンベレーの猛者で、ワンマンアーミーができる点では。
ただ、名前や大統領の設定が何なのかはわからないです- No.1138369
- 名無しの触手皇
レイアウトが少し変わっててビックリしました!
ユニットに関しても編集等されてくださってて、助かります。
やはり、信野さくらにも元ネタらしきものがありましたか
とにかく、編集してくださった方ありがとうございます-
- No.1143244
- 名無しの触手皇
さくら、犯罪者が元ネタ・・・なのか・・・
こういうキャラ背景を分かると愛着がわく。が、好きなキャラではないとしても、これはちょっとショックだったな。
さくらが好きな人が居たら・・・知りたくないかもな。+で隠したり、注意入れられませんかね?-
- No.1148989
- 名無しの触手皇
元々プロフィールがそういったものなので、どうかとも思いましたが、実在?となると確かに話は別かとも思うので、ドラッグ反転とさせていただきました。
-
- No.1148969
- 名無しの触手皇
集合知こそWikiの価値でしょうし、お役に立てたのであれば幸いです。
マイアなんかも空間系である以上、神話以外の地名か洋画か何かの元ネタがあると思うのですが、残念ながら心当たりがないのが現状ですね。
現在不明リストにあるうちだと、明乃ひびか、テルシェ・オルムステッドあたりは調べれば分かりそうですが、怪人ハンターK、魔法少女組みはお手上げですね。
- No.1072860
- 名無しの触手皇
南方八重。
姓はおそらく現代の医者が幕末にタイムスリップする漫画『JIN-仁-』の主人公である南方仁。
名はドラマ版『JIN-仁-』にてヒロイン・橘咲の役を務めた女優が主演である、幕末~明治を舞台とする大河ドラマ『八重の桜』の主人公・新島八重……かなぁ、と思っています。
また、前述の橘咲は看護婦。JIN-仁-のドラマ版はどうだったか忘れたけど、原作は西暦2000年からタイムスリップしているため、呼称は看護師ではなく看護婦だとか。- No.1026833
- 新管理人
鐡について記入しときました。ユーモアに欠けるので詳しい方いらっしゃいましたら追記お願い致します。- No.1001973
- 名無しの触手皇
ティアナ・ショーンは明らかにインディアナ・ジョーンズですね。
インディ・ジョーンズの方が通りがよいですが。-
- No.1010611
- 名無しの触手皇
コメントありがとうございます。
調べてみると確かにそうでしたね。海外の映画は予想外でした。
時間ができ次第編集したいと思います。
- No.986783
- 名無しの触手皇
インベーダー ⇒ インベイディア?- No.981112
- 名無しの触手皇
サファイアスは宝石つながりでエメラルダスだと思われます。
インベイディアについては、四畳半の記述、頭の飾り、赤い髪、スーツのしましまっぽい部分からメトロン星人かと思われます。ただ、元ネタと一致しない設定があるので、更なるネタの可能性あり。
それと頻繁に保存するのはwikiとしてあまり宜しくないと思われますので、ある程度まとめて保存した方がよいかと…-
- No.982388
- 名無しの触手皇
コメントありがとうございます。
保存の件については、誤字修正からちょっとだけ追記などしてたら何回も更新なんてことになってました…
慎重な性格のせいもあるかもしれませんが。
以後気を付けていきたいと思います。-
- No.985047
- 新管理人
難しいですよねえ、逆に保存しないでいると他の人と同時編集中だった場合遅いほうが上書きになってしまうんですよね。その為保存後に両方を反映させる処理が必要になるケースがあります。
そういった仕様上の問題がありますので、時間がかかりそうでしたらこまめに保存して構わないかと思います。
-
- No.994961
- 無しの触手皇
反映有難う御座います。
編集方針について了解しました。少々おせっかいだったかもしれませんね。
- No.972928
- 名無しの触手皇
「魔法世界パラ・ピリプルペレポーロ」は勝誠二って人が作った曲に「パラピリプルペレポロペロパロリン」というのがある
途中まで完全一致なのでただの偶然とは思えないが、繋がりはさっぱり分からん-
- No.973353
- 名無しの触手皇
それは私も調べてみましたが、やはりさっぱりでした…
もしかしたら、「魔法少女」が登場するアニメやゲームが元ネタな気がするのですが
- No.906340
- 名無しの触手皇
てんたくに出てくるユニットは偉人や神話などをもとにした名前が多いので、そういうのに興味がある人や、興味が無かった人にもとりあえず何が元ネタなのかを知ってほしいと思って、このページを作りました。
いろんなユニットのページを編集しておいてなんですが、量が多いのでちょっとずつまとめていく予定です。-
- No.909735
- 新管理人
パロディ要素多いですしいいかもですねぇ。
てん☆たくらしいページな気がします。
タグ
タグ一覧>コメント 49loading...
