必殺技

(89コメント)  
最終更新日時:
「敵を倒すと必殺技ゲージが溜まっていきます。
必殺技は複数あり、それぞれ発動に必要なコストが異なります。
その時セット中の必殺技の発動コスト分の必殺ゲージが溜まる事で、必殺技を発動する事ができるようになります。
強力な必殺技ほど発動コストも大きくなります。」

必殺技ゲージ(黄色い球)が一つ貯まるのに必要なkill数は10。
最大30killで3ゲージまで貯められる。

必殺技は全部で12種

ステージ攻略基本情報の必殺技選択にて寸評あり。


エロスプロージョン

入手可能Lv必要コスト
初期所持 1
画面上にいる敵全体にダメージ&ヒットバック効果。
ダメージは小さめ。
ランクアップでダメージがUP。

必殺技パワーアップ
ランク1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
費用 - 960 1,920 3,840 7,760 17,040 37,520 99,200

ランクは1でも使えるし高レベルにしてもいい。
全体ヒットバックなので敵を押し切る時、ボスにタッチする時に使おう。
ニョ~ロが無ければランク1でOK、いわゆる「つなぎ」としての運用が最適。
高レベルならゲージを貯めて3連発すればそこそこの火力にはなる。

スウィートローション

入手可能Lv必要コスト
5 1
一定時間、敵全体の移動速度を半分にする。
ただし、空を飛ぶ敵には効果なし。
ランクアップで効果時間がUP。

必殺技パワーアップ
ランク1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
費用- 960 1,920 3,840 7,760 17,040 37,520 99,200
効果時間10秒 12秒14秒16秒18秒20秒22秒24秒27秒30秒
発動すると謎の白い液体が地面に発生する。
左側から発生し徐々に右側に増えていくが、効果自体は使った瞬間から全体に発生する。
液体が消える直前に効果は消失。
状態異常ではないので状態異常無効の敵にも効く。
また、移動速度低下の特殊攻撃を持つユニットと併せて使えばより低速にすることが出来る。

バイアグレーション・ハイなどのステータスUPにより、移動速度がUPしていても、この必殺技を使えば減速させることができる。
差引0になるのではなく、スウィートローション側が優先される。ただし、飛行ユニットには適用されないことをお忘れなく!

クライマックスゲイザー

入手可能Lv必要コスト
10 1
触手皇の目の前に強力な衝撃波の壁を発生させる。
ヒットした敵ユニットに大ダメージを与える。
ランクアップでダメージがUP。

必殺技パワーアップ
ランク1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
費用 - 960 1,920 3,840 7,760 17,040 37,520 99,200

低ランクではヒットバックした敵が後続と合流して状況が悪化するケースがある。
高ランクではバカにならない火力だが、そもそもこの必殺技が役に立つ状況まで追い込まれてる時点で基本的に勝ち目は薄い。
他の必殺技で戦術を組み直すかユニットのレベルを上げよう。

サディスティックプレイ

入手可能Lv必要コスト
15 3
一定時間、敵側が新しいユニットを召喚できなくなる。
ランクアップで効果時間がUP。

必殺技パワーアップ
ランク1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
費用 - 1,382 2,400 4,800 9,700 21,300 46,900 124,000 341,000 1,138,000
効果時間5秒6秒7秒8秒9秒11秒13秒15秒17秒20秒
使った瞬間にボスの周りにエフェクトが発生し、頭の上に×マークが付く。
実際に召喚出来なくなるのは×マークが付いてからで、技を使ってから効果が現れるのに1秒程ラグがあるのに注意。
敵を押し切る時や陵辱失敗して場がリセットされた直後に使うと便利。

セクシャルケア

入手可能Lv必要コスト
20 1
画面上にいる味方全体の体力、耐久力、マイナス状態異常を回復
(先天的な状態異常は対象外。また「ストーキングメモリー」による裏切りは後天的マイナス状態異常だが、なぜか治らない)。
ランクアップで体力の回復量がUP。

必殺技パワーアップ
ランク1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
費用 - 1,4402,8805,76011,64025,56056,280148,800341,0001,365,600

死亡判定が行われるのはユニットの体力が0になってヒットバックして消える時である。
故にヒットバックの最中に回復させれば死亡を回避出来る。
回復を使うタイミングが分からないといった場合は
とりあえず死んでほしくないユニットがヒットバックした瞬間に使うといいだろう。

NやRは消耗品なので序盤はあまり使い物にならないが、関羽等の高コストRやSRを運用するようになってくると大分使い勝手が変わってくる。
タイミング良く使えばキャラが死なずにどんどん前進するのでバイアグレーションハイとは違った物量押しとなる。

回復量はランク10で1000。SRの前衛と一部の高HPユニット以外は大体全快する。

※3/10のメンテにより使用コストが1に上方修正された。

ザ・スペルマーズ

入手可能Lv必要コスト
25 2
小さいユニットを、一定間隔で召喚し続ける。
ユニット自体はとても弱いが、小さいので攻撃を受けづらい。
ランクアップでユニットの召喚数がUP。
ユニットの強さは触手皇のパラメータに依存する。

必殺技パワーアップ
ランク1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
費用 - 9,31220,44845,024119,040327,3601,092,480
召喚数3体4体5体6体7体8体9体10体11体12体
通常のユニットとは別枠の扱いなので、召喚数の上限を気にせず使っていける。
発動中に再度使用しても効果は重複せず、また新たに1体目から召喚される。

小さいユニットの移動速度は遅く、リーチも短い。体力を上げたところで大抵は一撃で消滅する。
さっぱり使い道が見当たらないように思えるが、
ひょっこりボスにたどり着いてみたり、相手を足止めして時間を稼いだり、攻撃を誘って隙を作ったりと思いの外多芸。
戦況を一変させる類の必殺技ではないが、使ってみるとなかなか面白い。

小さいユニットでクリスタルを破壊するとステージクリア時のセリフが触手皇のものになる。

エレクトヘルファイア

入手可能Lv必要コスト
30 2
巨大な火の柱を次々と発生させる。
ヒットした敵ユニットにダメージ+やけどの効果。
ランクアップでダメージ+効果範囲がUP。

必殺技パワーアップ
ランク1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
費用 - 9,31220,44845,024119,040327,3601,092,480
柱の数5本6本7本8本9本10本11本13本14本15本
やけどは確率25%?
ランク6でマップ半分くらいの範囲攻撃。
ランクMAXにしてもクリスタルの手前までしか届かず、決定打に欠ける。
威力はエロス2発より少し強い程度であり(どちらもMAXと仮定)、即効性に欠ける上に利便性が低いので使う価値は薄い。

バイアグレーション・ハイ

入手可能Lv必要コスト
35 2
一定時間、味方全体を「パラUP」状態にする
(必殺技使用後に出現したユニットにも有効)。
ランクアップで効果時間がUP。

必殺技パワーアップ
ランク1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
費用 - 9,31220,44845,024119,040327,3601,092,480
効果時間10秒12秒14秒16秒18秒20秒22秒24秒27秒30秒

パラUPの効果は攻撃力1.3倍、移動速度増加、攻撃後の硬直時間減少。
ランク1でも効果は充分であり、形勢逆転の要。
ただしジャンヌ・ダルクのような「攻撃しない事でメリットがある」ユニットの場合は隙が増えてしまうので注意。
また、「○○と同じチームに入れると性能が大きくUPする。」という効果はパラUPと同等の物なので
デッキをこれらのユニットで固めている場合はバイアグレーション・ハイは効果を発揮しない。

性槍グングニョール

入手可能Lv必要コスト
40 2
発動してから数秒後、上空から巨大なビームの柱が落ちる。
ビームの落下位置は画面をタッチして指定することが可能。
ランクアップで攻撃までの時間が短縮。

必殺技パワーアップ
ランク1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
費用 - 9,31220,44845,024119,040327,3601,092,480
待機時間10秒9秒8秒7秒6秒5秒4秒3秒

ランクを上げ過ぎると待機時間が極端に短くなり、照準の位置を決める前に発射されてしまう。自分に合ったランクで止めよう。
画面右上の一時停止や倍速ボタンをクリックすると照準がそちらに行ってしまう。デッキの前後入れ替えボタンは大丈夫。
現在バグで倍速モードに対応されていない。ランク1で倍速モードを使うとゲーム内時間で20秒掛かってしまうので注意。

ランクは発射するまでの時間に関係するだけなので無理に上げる必要はない。
敵に遠距離ユニットが多いステージで活躍する。
場が膠着してくると1箇所に遠距離が数体居座る事も珍しくないのでそういう状況になったらそこにぶちかまそう。大抵のステージで一掃してくれる。
範囲自体はかなり狭いので、キャラが行ったり来たりする一般的なステージでの活躍は厳しい。
なお必要とされる地獄級以降では問題のバズーカを一撃で倒せなくなる。一番必要としてるのに!

メテオシャワー

入手可能Lv必要コスト
45 3
ステージ上に隕石をランダムに降らせる。
当たった敵ユニットに大ダメージ。
ランクアップで振らせる隕石の数がUP。

必殺技パワーアップ
ランク1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
費用 - 1,7283,4566,91213,96830,67267,536178,560491,0401,638,720
隕石の数 2個3個4個5個6個7個8個9個10個11個

隕石1個の威力はエロスMAXと同程度。
降る位置がランダムで確実性が無いのでこれを使うならエロスを3連発した方が無難。

エナジースパーキング

入手可能Lv必要コスト
50 2
召喚待機時間、精力の上昇速度を速める。
ランクアップで召喚待機時間+精力上昇速度がUP。

必殺技パワーアップ
ランク1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
費用 - 9,31220,44845,024119,040327,3601,092,480
効果時間10秒12秒14秒16秒18秒20秒22秒24秒27秒30秒
※3/10のメンテにより使用コストが2に修正された。

召還待機は1秒あたり0.5秒縮む。
精力上昇は1秒あたり25上昇する。
ランクMAXでそれぞれ待機時間が15秒減少、精力上昇は750となる。

リバイバルデイズ

入手可能Lv必要コスト
55 3
死んだユニットを一定数生き返らせることができる。
最大召喚数以上は生き返らない。
ランクアップで生き返らせるユニット数がUP。

必殺技パワーアップ
ランク1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
費用 - 1,7283,4566,91213,96830,67267,536178,560491,0401,638,720
復活数1体2体3体4体5体6体7体8体9体10体

蘇生するユニットは死んだ場所で復活する。
ボスの調教失敗により吹き飛んだユニットやブラザーも復活対象になる。(この場合は全員触手皇の所で復活する)
死亡者リストはスキルを使うと一旦リセットされる。

復活する順番は死んだユニットを直近から。
例 A、B、Cのユニットがおり、CBAの順で死んだ場合、復活はABCとなる。
ボスの吹き飛ばしの場合は最後に召喚したユニットから順次復活。

コメント

旧レイアウト»
89
    • No.637124
    • 名無しの触手皇
    現在必殺ゲージ1個をためるのに、N12体=R6体=SR2体という具合になっているような気がします
      • No.894467
      • 名無しの触手皇
      ステージ攻略では相変わらず10体で1ゲージの模様、Rでも1体分しか溜まらない
      ただSRはやっぱり貰える量が多い気がする
      SR出現する場所は暢気にゲージ見てる余裕が無いから検証出来ないけど
      • No.1080576
      • 名無しの触手皇
      対戦とステージでゲージの溜まり方が違うのかもしれない
    • No.420935
    • 名無しの触手皇
    スペルマーズはネタっぽいと思うかも知れないがアンノウンのステージではバイアグやグングニョールより安定したりする
    アンノウン掘りがマンネリな人は試してみると和むかも
    • No.403822
    • 名無しの触手皇
    スペルマーズ勝利時セリフまとめ
    多分これで全部だと思います
    コメント画像
    • No.368935
    • 774@Gamerch
    サディスティックプレイの必要コストが3になっています
    wikiの更新お願いします
      • No.368964
      • 774@Gamerch
      セクシャルケアもコスト1になっています
      エナジースパーキングとリバイバルデイズは開放してなくてわからないので
      どなたか確認お願いします
      • No.368971
      • 774@Gamerch
      ◎一部必殺技の使用コストの調整
      ・「サディスティックプレイ」 コスト1 ⇒ コスト3
      ・「セクシャルケア」 コスト2 ⇒ コスト1
      ・「エナジースパーキング」 コスト3 ⇒ コスト2
      とのことです
    • No.307538
    • 774@Gamerch
    先日のメンテで(告知されてないけど)メテオがクッソ弱くなった
      • No.316443
      • 774@Gamerch
      通常ステージ後半の雑魚がメテオくらっても
      全然死なないからおかしいと思ったわ。
      メテオよりバイアグの方がよっぽど強いな。
      • No.401617
      • 名無しの触手皇
      ほんと弱すぎ…これは酷い。
      • No.450008
      • 名無しの触手皇
      メテオが弱くなったんじゃなくて体力が上がったんだが・・・
      まあ使い勝手が悪くなったのは確かだが
    • No.283710
    • 774@Gamerch
    サディスティックプレイについて。
    ボス戦の場合、使用後✖マークが付く前にボスに接触して陵辱シーンに入った場合は
    エフェクトが消滅してサディスティックプレイがかからないので接触直前の使用は注意が必要です。
    • No.279552
    • 774@Gamerch
    バイアグ及びパラUPの覚書
    攻撃力上昇は1.3倍、
    移動速度をハイブリッダーで測ったら1.3倍っぽい
    攻撃速度は他のキャラでも確認してみる
    • No.276381
    • 774@Gamerch
    ↓の追加。「どうした、それで終わりか?」
    • No.269762
    • 774@Gamerch
    スペルマーズに移動モーションがついたようですね。触手皇(本体)が気持ち悪気て可愛く見える・・・
    ステージクリア時のセリフは
    「いい感じだ。この調子でいくぞ」
    「ハッハッハ、俺に勝てるはずがあるまい」
    のようです。自分が確認できたのはこれだけです。(これ以降トドメさしてくれなかった・・・弱すぎて)
    • No.263672
    • 774@Gamerch
    エロスプロージョンのニョーロ追加獲得バグ修正されてました。
    • No.242908
    • 774@Gamerch
    スペルマーズ攻撃します
    触手皇ランク6で18
    攻撃速度なんとランク4にしてサファイアス並み。
    必殺技ランク5にて確認
    編集者さん攻撃しないって書きながらクリスタルを破壊とか書いちゃってるじゃないですかヤダーw
    • No.213413
    • 774@Gamerch
    ザ・スペルマーズ 移動モーションが付いているようです。
    トコトコ歩いてる
    • No.172167
    • 名無しさん
    勘違いでした
    結果画面には3体出てたけど手持ちにはなかったです
    • No.172155
    • 名無しさん
    3連続エロスプロージョンで源義経が3体ドロップしたけど
    重複しないのはアイテムだけなのかな?
    • No.148316
    • 名無しさん
    必殺技費用は、エロスプロージョン ~ サディスティックプレイ まで最終まで同じ費用を確認。
           セクシャルケア ~ 性槍グングニョール まで最終まで同じ費用を確認。
           メテオシャワー ~ リバイバルデイズ まで最終まで同じ費用を確認。 
           
    • No.131158
    • 名無しさん
    エナジースパーキング発動中にボスに辿り着くとステージクリアまで効果が継続します。
    ただし、もう一度必殺技を使用すると通常通り一定時間経過後に解除されます。
    • No.96515
    • 名無しさん
    スウィートローション
    ランク   金額
    2→3 2400
    3→4 4800
    4→5 9700
    5→6 21300
    6→7 46900
    7→8 124000
    • No.92329
    • 名無しさん
    メテオシャワーLv8→9
    費用491040
    • No.76594
    • 名無しさん
    サディスティックプレイ9→10
    費用1138000
    • No.76270
    • 名無しさん
    グングニョール発動後、陵辱画面でクリック時に照準するときのエフェクト音が出ることがあります。多分というか間違いなくバグ。
      • No.76757
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      バグ?仕様?に載せました。
    • No.73199
    • ななしさん
    エレクトヘルファイア8になる費用148800です
    • No.72016
    • 名無しさん
    サディスティックプレイ8→9
    費用341000
    • No.71194
    • 名無しさん
    エロスプロージョン ランク7に上げるための費用 46900ニョ~ロです。
    • No.68227
    • ななしさん
    エレクトヘルファイア
    ランク5の費用が11400かな
    ランク5でマップの半分まで範囲攻撃でした
    ということはランクが上がるたびにマップの1/10伸びるのではないでしょうか?
      • No.68240
      • ななしさん
      書き忘れですが、やけどは確実ではなく確立のようです
      体感的に1/4くらいでしょうか
      • No.68260
      • ななしさん
      またまた書き忘れ
      ランク6費用25560でランク7費用56280です
      確立→確率
      • No.68672
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      追加しました。
      • No.69207
      • ななしさん
      今頃ですがやけどは一瞬だけ表示されて消えてしまいます
      バグなのか仕様なのかはわかりませんが、これでやけどになる確率がかなりわかりづらいです
    • No.68348
    • ななしさん
    ランク3費用2400
    • No.67994
    • 名無しさん
    サディスティックプレイの効果時間はレベル7で14秒ほどでした。
    • No.66819
    • 名無しさん
    スペルマーズはレベル1で小さい触手皇を3体、レベル2で4体召喚。一応弾除けにはなるが…今のところ回避せず一撃で消滅中。
      • No.67453
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      追加しました。
      小さい触手皇のステがもし触手皇のそれに準じているとしたら…
        • No.67600
        • 名無しさん
        ランク3で5体、ランク4で6体、ランク5で7体召喚確認。
        ランク4までの費用はエレクトヘルファイアと一緒でランク5への費用は11640、ランク6へは25560必要。
        召喚は約10秒に1体づつで、召喚された固体は移動モーションなしで横滑り移動。
        攻撃はせず、移動速度は蘭丸よりも遅い。
        ただ召喚限度数でも召喚可能。
        でも召喚待機中の再必殺技は、上書きされるので、弾幕はれない。
        あとステに関しては本体レベル42で耐久と体力6でも一撃でした。
        • No.67639
        • ゆき(管理人)
        情報提供ありがとうございます。
        追加しました。
        小さい触手皇は攻撃しないんですか!?自爆等も!?
        てっきり今週のビックリドッキリメカみたいなものだと思っていたのに…
        何のための必殺技なのでしょうか…脆い壁?
    • No.65077
    • 少年A
    必殺技ゲージ(黄色い球)が一つ貯まるのに必要なkill数は10でした。
    30killで3ゲージが最大です。
    場所ここであってるかわかりません+皆さんご存知かもしれませんが、一応記載。
    • No.62847
    • 名無しさん
    エナジースパーキングのランクアップ説明では待機時間短縮と精力上昇速度UPとなっているが、ランク1と6を比べてみたところ待機時間短縮と効果継続時間が上がって、精力上昇速度の変化はあまり感じなかった。
      • No.63022
      • 管理人
      情報提供ありがとうございます。
      ゲーム内の説明文が間違っているのか、設定を間違えてるのか…
      運営に報告しておいた方がいいかもしれませんね。
    • No.62814
    • 名無しさん
    バイアグレーション・ハイの時間はランク7で21秒ほど。ランク×3秒だと思われる。
    ちなみにセット効果のあるユニットはセットユニットが存在しないときパラUP効果が強制解除されるため。バイアグレーションによる強化が実質上受けられない仕様となっています。
      • No.63015
      • 管理人
      情報提供ありがとうございます。
      上に上げました。
      その仕様は不具合として修正して欲しいですね
    • No.60527
    • 名無しさん
    メテオシャワー、習得したので追加しときました。
    とりあえず強い(15-6の敵が1HITで即死)。
    値段の高くない5~6ぐらいまで上げるだけで爽快。
    それと説明にある「振らせる」の誤植?は実際の文そのままです。
      • No.60641
      • 管理人
      情報提供ありがとうございます。
      誤植は他のものもあえてそのまま載せてます。
      誤植である事を注釈で書こうとも思いましたが嫌味になるとアレなのでやめときましたw
      45か…STが勿体無くて消費しきってからレベルアップを心がけているので、他事しつつwiki編集しながらのプレイだと中々レベルアップできません;
      • No.62811
      • 名無しさん
      自分もメテオシャワーつかってますが、15-6で鎌忍者、佐助が1発、刀忍者が2発でした。刀忍者の体力が251~300(攻撃力125の群雲天で3発パラUP入れて攻撃力150になったときで2発、鎌忍者の体力が151~225(攻撃力75の0.0で3発。)刀忍者にメテオ一発かすればどんな攻撃でも死ぬため、メテオ一発あたりの攻撃力が250前後だと思われる。
        • No.63013
        • 管理人
        情報提供ありがとうございます。
        上に上げました。
    • No.60242
    • 名無しさん
    メテオシャワー:
    ステージ上に隕石をランダムで降らせる。
    当たった敵ユニットに大ダメージ。
      • No.60284
      • 管理人
      情報提供ありがとうございます。
      追加しました。
      必殺技選択ではなく、パワーアップ→必殺技パワーアップで見ると「ランクアップで○○がUP。」の記述もあると思いますが、メテオシャワーにはそれが無かったのでしょうか?
      よければ教えてください。
    • No.59790
    • 名無しさん
    グングニョールまでの説明文を追加。
    ついでに性槍に修正しときました。
    コメント画像
      • No.59875
      • 管理人
      ありがとうございます。
      助かります。
      女の子吸収での名称を修正しました。
    • No.58776
    • 名無しさん
    セクシャルから魔槍まですべて消費コスト2で、それ以降はすべて消費コスト3です。
    消費コスト3の初回パワーアップコストは1728です。
    • No.57957
    • 名無しさん
    「女の子吸収」リンクにあった必殺技の項目の追加と習得レベル追記をしました
    • No.56872
    • 名無しさん
    必殺技のパワーアップ料金は消費コストによって違うようです。
    レベル2にあげる時、消費コスト1の必殺は1200で消費コスト2の必殺は1440です。消費コスト3の必殺技は未習得なので不明。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 ブラザー招待&募集掲示板
3 攻撃力
4 意見・要望・連絡等
5 画像提供 掲示板
6 タイプ別一覧
7 女の子吸収
8 対戦
9 ハロウィンイベント3 魔法皇女パラ・インペリータ
10 攻撃速度

サイトメニュー

2020年5月、触シュゴロク(触手すごろく)になってダウンロード版、2作同時リリースっス!

攻略ページ

ノーマルエリア 地獄級 サブストーリーエリア イベントエリア(開催中/終了)

触手皇

女の子

N R SR イベント限定(開催中/終了)

ユニット能力値


その他

元ネタ一覧 (49コメ) -DMM人気投票結果

掲示板

wiki編集者用

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 89
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動