意見・要望・連絡等
(151コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
							
										意見・要望・連絡等に戻る
									
															
			コメント(151)
		
	コメント
- 
	
		
			
			女の子の所持数越えてもホームに戻れるけど問題無い?
 既出でしたら失礼返信数 (1)0- 
	×
	
		
			
				└
				名無しの触手皇
				No.5422365
				
												
				
  
    通報
  
			
			問題ないけど
 ルーレットは回せない、ステージに進めない状態になるので
 所持枠を増やすか、女の子の数減らすかしないと実質なにもできない0
 
- 
	×
	
		
			
				└
				名無しの触手皇
				No.5422365
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	
		
			
			ルーレット記録表をこちらにアップしたいのですがods拡張子はだーめよ。といわれてアップロードできません、何か方法はありますか?
 あと、いい加減メンバー申請をしたほうがよさそうなので申請しておきます。
 返信数 (6)0- 
	×
	
		
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1501649
				
												
				
  
    通報
  
			
			スクリーンショットをとってJPGとかで貼り付けたらどうだろう?0- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1502611
				
												
				
  
    通報
  
			
			こんな感じですね。他にRR用とマラソン記録用がありますがメインのNR記録表の画像を。
 私がやりたいのはこの表を大勢に使ってもらってルーレットの集計し確率を調べる事なので画像ではなくこの表自体をアップロードしたいんですよ。
 1
 
- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1502611
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	×
	
			
				└
				新管理人
				No.1510397
				
												
				
  
    通報
  
			
			確かに面白い試みですね、
 ですがobsファイルをそのままアップロードする事は難しいと思われます。
 問い合わせは出してみましたが、恐らくは画像系ファイルぐらいではないでしょうか。i
 表ファイルをそのまま表示できるか、あるいは類似した表を作成できるサイトが必要ですね。
 そのサイトへのURLを貼り誘導するような形になるでしょうか。
 残念ながら私には心当たりがないです、多分どこかにあるとは思いますが・・・。0
 
- 
	×
	
		
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1501649
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1511421
				
												
				
  
    通報
  
			
			適当なアップローダー借りてきてそこのURL貼り付けるしか無いんじゃないだろうか0
			詳しく調べた所無料UPローダを借りるしか方法がなさそうなので借りてきました。
誰でも自由にUPできるので使ってください。
http://ux.getuploader.com/tentaku/
後はシコシコ解説、集計用ページを作成してきます・・・!
									
			誰でも自由にUPできるので使ってください。
http://ux.getuploader.com/tentaku/
後はシコシコ解説、集計用ページを作成してきます・・・!
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1513047
				
												
				
  
    通報
  
			
			例によって練習ページに雛形作成!
 後は問題なければ新規ページを作っちゃってください。
 TOP画像はとりあえず↑のを使いましたがイベント開始なり月の切り替わりで集計終わったものを貼って行きたいと考えています。0
			ウァレン編集してて気づいたんだけど
ここあ、ウァレン、千夜子がメニュー項目のNの分類に移動してるね
それでも間違いではないっちゃないんだけど複数レアリティのカードがあるキャラクターの場合
一番高いレアリティのグループに移動させたほうがいいんじゃないかな。
NがいるからNに移動させる方式だと今後Nにキャラクターが集まっちゃうかもしれない。
もしくは、N・R・SRとは別に複数レアってグループを作って複数のレアに所属してるキャラをそこに入れちゃうとかどうでしょかね。
									
			ここあ、ウァレン、千夜子がメニュー項目のNの分類に移動してるね
それでも間違いではないっちゃないんだけど複数レアリティのカードがあるキャラクターの場合
一番高いレアリティのグループに移動させたほうがいいんじゃないかな。
NがいるからNに移動させる方式だと今後Nにキャラクターが集まっちゃうかもしれない。
もしくは、N・R・SRとは別に複数レアってグループを作って複数のレアに所属してるキャラをそこに入れちゃうとかどうでしょかね。
				返信数 (3) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1468395
				
												
				
  
    通報
  
			
			楊貴妃の時はNとR両方に入れましたわ
 複数レアみたいなグループ分けもちょっと考えたけど
 NはNのとこ見れば全部見れる、って方がいいかなと思ったのでやらなかった気がします
 今思いついたけどNに置くなら↓にしたら複数レアだと分かりやすいかなとか
 [[(N)第99代ウァレンティヌス>第99代ウァレンティヌス]]0
- 
	×
	
		
			
				└
				新管理人
				No.1468397
				
												
				
  
    通報
  
			
			私としては今のように複数レアのどちらのレアリティにも記載するのがベストだと思いますね。
 Nとイベ限定に分かれてますが、イベ限定でなくなったのでそれは移動させておきます。
 0
- 
	×
	
		
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1469298
				
												
				
  
    通報
  
			
			私もどちらにも記載しておくのがいいかと思います。
 また案として上がっている複数レアがある、
 とわかるような表示だと助かりますね。
 ですが、楊貴妃みたいに一つのページにNとRの情報があるなら
 それもなくても困らないように思われます。0
			攻略向けキャラ寸評ページから独立した全キャラ寸評ページの新規作成を提案します。
あのページの趣旨はステージ攻略基本情報から派生した攻略に使いやすい、入手しやすいキャラの簡単な紹介ページだと自分は認識しているのですが、初心者向けおすすめキャラの紹介文をバッサリ削られ期間限定キャラ紹介ページを作られたのが納得いきませんね。
どうももう一人の編集者さんと「初心者に向けた説明」「有用なキャラの説明」の辺りで食い違いがあり、編集合戦になりかねない事になりそうなので、いっそ全キャラのステージ、対戦での運用をポジティブに考えたページの作成はどうでしょうか?といった感じです。
									
			あのページの趣旨はステージ攻略基本情報から派生した攻略に使いやすい、入手しやすいキャラの簡単な紹介ページだと自分は認識しているのですが、初心者向けおすすめキャラの紹介文をバッサリ削られ期間限定キャラ紹介ページを作られたのが納得いきませんね。
どうももう一人の編集者さんと「初心者に向けた説明」「有用なキャラの説明」の辺りで食い違いがあり、編集合戦になりかねない事になりそうなので、いっそ全キャラのステージ、対戦での運用をポジティブに考えたページの作成はどうでしょうか?といった感じです。
				返信数 (8) 				
			
	
		
	
	2
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1420880
				
												
				
  
    通報
  
			
			18歳以上の人なら「初心者に向けた説明」を独立させていなくても読んで分かるだろうという思い込みからせっかく書かれた文を消してしまい、不快な思いにさせてしまったことをお詫び申し上げます。
 紹介分を戻し、これから消さないよう注意します。2
- 
	×
	
		
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1424601
				
												
				
  
    通報
  
			
			個々のページを見て頭の中で纏めるというのは、中々できる人とできない人がいるからね。
 「初心者に向けた説明」で独立させるのがよさそう。0- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1425345
				
												
				
  
    通報
  
			
			各キャラのページ見ればわかるだろ!ってめちゃくちゃな事もいえるっちゃいえるけど
 それじゃ探すのに不便だから寸評ページがあると思うんだよね。
 人数がどんどん増えていって攻略に特に使いやすいキャラがわからなくなったから今の状態になったと思うんだけど。
 攻略向けキャラ寸評は攻略に使いやすいキャラだけ載せて別に全キャラ寸評ページを作ればいいんでない?
 誰を厳選するかは後で考えることにして全キャラを攻略、対戦でどうすれば活躍させるかを頭捻って考えて書いてくのは面白そう。使えない、下位互換は禁句な!0
 
- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1425345
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1429735
				
												
				
  
    通報
  
			
			最後に一つだけ言わせて頂きますと、読めば分かるだろうと言うのは「有用なキャラの説明」の寸評ページのことです。No.1420475さんが書かれていた初心者向けキャラには「初心者向けおすすめ」や「かなりおすすめ」と強調を加えていました(ただ源 義経には付け忘れていましたし、「かなりおすすめ」が初心者にとってもというのが分かりにくかった点は明らかなミスでした)。
 これからしばらくの間、編集は自重します。失礼しました。0
			意見として
攻略向けキャラ寸評(入手しやすいキャラを中心に)
対戦向けキャラ寸評(入手難易度問わず有用なキャラ)
で分けてはどうか
後、対戦向けのキャラ寸評であれば
有効なキャラ、苦手なキャラとかの情報があるといいかなと思う
									
			攻略向けキャラ寸評(入手しやすいキャラを中心に)
対戦向けキャラ寸評(入手難易度問わず有用なキャラ)
で分けてはどうか
後、対戦向けのキャラ寸評であれば
有効なキャラ、苦手なキャラとかの情報があるといいかなと思う
	
		
	
	1
	
		
	
	
			- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1432849
				
												
				
  
    通報
  
			
			攻略向けキャラ寸評の初心者向けキャラをステージ攻略基本情報に移して、 他のキャラについては攻略キャラ寸評、対戦については対戦キャラ寸評といった感じで分けてみる?
 こうすれば新規項目は対戦キャラ寸評だけで、初心者はステージ攻略基本情報1ページ読むだけで一通りの情報はそろうようになるはずだし、攻略向けキャラ寸評はほぼ無制限にキャラを増やしていっても問題ないでしょ。「向け」を外して全キャラ書いてしまえ。
 0
			まとめると
1:攻略向けキャラ寸評から「初心者向けキャラ」の項目をステージ攻略基本情報の「キャラ」に移動。
2:ステージ攻略基本情報の「キャラ」項目に攻略キャラ寸評、対戦キャラ寸評のページ誘導を載せる
3:攻略向けキャラ寸評はこれまで以上に自由にキャラの寸評を書いていく
4:新たに「対戦キャラ寸評」を作り対戦での各キャラの寸評を載せる場を作る
どうでしょうかねこれで。
									
				1:攻略向けキャラ寸評から「初心者向けキャラ」の項目をステージ攻略基本情報の「キャラ」に移動。
2:ステージ攻略基本情報の「キャラ」項目に攻略キャラ寸評、対戦キャラ寸評のページ誘導を載せる
3:攻略向けキャラ寸評はこれまで以上に自由にキャラの寸評を書いていく
4:新たに「対戦キャラ寸評」を作り対戦での各キャラの寸評を載せる場を作る
どうでしょうかねこれで。
	
		
	
	2
	
		
	
	
	
			返信遅れました。1~4の対処がベストかと思います。暫定的に反映させてみます。
			
									
				
	
		
	
	1
	
		
	
	
	
			攻略向けキャラ寸評にパラUPコンビが全部紹介されそうな流れになってるんだけど、汎用性実現性実用度一切無視であのページって作ってるのかな?
他にもポルマルとかも載せてあるけど肉壁戦法はどちらかというと趣味的な戦略だから攻略向けとはニュアンスが違うと思うんだ。
今の寸評は解体して各キャラのページに移したらいいんじゃなかろうか。あるいは攻略って言葉を消したほうがいいかも。
									
			他にもポルマルとかも載せてあるけど肉壁戦法はどちらかというと趣味的な戦略だから攻略向けとはニュアンスが違うと思うんだ。
今の寸評は解体して各キャラのページに移したらいいんじゃなかろうか。あるいは攻略って言葉を消したほうがいいかも。
				返信数 (9) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1305679
				
												
				
  
    通報
  
			
			編集で書き足すのは気軽に出来るんだけどバッサリ消したり作り直すのはちょっと気が引ける・・・
 キャラ多すぎて本当に攻略に役立つキャラがわかりにくいっていうのはわかるので自分もなんとかしたいんだけどなあ。
 練習用ページに書いてみますわ0- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1305876
				
												
				
  
    通報
  
			
			練習用ページに書いてみました。
 この7人がいればステージ18.アンノウンまでは問題なく突破できると思いますね。
 19.20.21はステージギミック的に専用構築が必要なのと、
 地獄を攻略するのも専用構築が必要で項目が増えるのでカットしました。付け足していいかも
 これを採用しろというわけではなくサッパリさせるのはどうでしょうか?という事で。1
 
- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1305876
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1307143
				
												
				
  
    通報
  
			
			木主です。練習ページ拝見してきました。さっぱりして自分はとても良いと思います。正直SRとかは地獄を攻略するにも過剰戦力ですから本気で趣味ですからちょうど良いかと。0
			本当に強くてお手軽入手ユニットにだけ絞ると練習ページのユニットくらいに減るだろうね
ぶっちゃけあそこに載ってる奴だけで地獄含め全部クリア出来るし
ウィザーダや蘭丸のコンビなんか趣味レベルだろ
N強化するくらいなら適当な強さのR入れた方が強いわ
									
				ぶっちゃけあそこに載ってる奴だけで地獄含め全部クリア出来るし
ウィザーダや蘭丸のコンビなんか趣味レベルだろ
N強化するくらいなら適当な強さのR入れた方が強いわ
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			私としてはエルフェラとジャンヌ以外はSRやイベキャラを覗いてそこまで大差ない気がするんですよね。代替が聴くというか・
役立つランク順に並べる感じでどうでしょう。
			
									
				役立つランク順に並べる感じでどうでしょう。
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			練習用ページの内容はすっきりしてわかりやすかったので上部にもっていって他をその他で開閉式にするのもありかもしれません
			
									
				
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			ランク付けすると揉めそうなので上部に持っていくほうがよさそですね。
ステージ攻略基本情報から派生した攻略向けキャラとしては練習用ページに書いた程度で十分だと思いますが
もっと色んなキャラの使い方を知りたい!と思った場合は現状が有用でもあります
将来的には何かうまい名称をつけて全キャラの使い方を紹介するようなページを新規に作って移住してくれればなあ、と
			
									
			ステージ攻略基本情報から派生した攻略向けキャラとしては練習用ページに書いた程度で十分だと思いますが
もっと色んなキャラの使い方を知りたい!と思った場合は現状が有用でもあります
将来的には何かうまい名称をつけて全キャラの使い方を紹介するようなページを新規に作って移住してくれればなあ、と
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1314252
				
												
				
  
    通報
  
			
			攻略向けキャラ寸評ページのコンテンツ、今までの紹介ページを折りたたみ、
 練習用ページの内容を折りたたまずに移植しました
 練習用ページで作ったものをおすすめ、今までのをもっと知りたい人用の詳しい説明、といった感じで。
 ステージ攻略基本情報から攻略向けキャラページを見にきた人に対しては十分でしょう、たぶん。0
			編集ありがとうございます、とても良くなったと思います。
確かに寸評ページはいるかもしれませんねえ
									
				確かに寸評ページはいるかもしれませんねえ
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			↓DBを使ってみよう!
http://howto.gamerch.com/DB%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%EF%BC%81
 
メリットとしては以下だろうか
・項目を埋めるだけなので編集が容易
・ソート機能の実装(追加予定)
・スマホ画面から更新可能(DB機能のみ)(追加予定)
 
とりあえず練習で作ってみましょうか
									
			http://howto.gamerch.com/DB%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%EF%BC%81
メリットとしては以下だろうか
・項目を埋めるだけなので編集が容易
・ソート機能の実装(追加予定)
・スマホ画面から更新可能(DB機能のみ)(追加予定)
とりあえず練習で作ってみましょうか
				返信数 (4) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1129236
				
												
				
  
    通報
  
			
			慣れてるせいもあるんでしょうけど今のレイアウトの方が見やすいっすね…
 ただ下のコメントにあるように攻撃力順でソートとかできるなら相当便利そう
 キャラページは1度更新したらしょっちゅう変えるものでもないし
 適切なページだけDB化していくのがいいと思う0
- 
	×
	
		
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1129484
				
												
				
  
    通報
  
			
			項目欄がグレー背景に白字なのでそこがちょっと見にくいかも
 現行の項目みたいにグレー背景に黒太字だと違和感ないかな?
 数値と名前打ち込めばホイホイ量産できるので編集作業が楽になりそうですね。
 個人的にはソート機能で全キャラクターを数値順に並び替えできるなら幸せ0
- 
	×
	
		
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1129694
				
												
				
  
    通報
  
			
			入れてみた感じ
 ・上段にnameを置いたが、十文字までしか設定できず、
 「Gakutensoku」も入らない(置く場合、下段に移す必要がある)
 ・中段に「移動速度(E)」と「攻撃速度(D)」を設定しようとしたが
 数値しか設定できない(ABC表記でのソートは無理?)
 
 後、中段部が見づらいですかねぇ…0- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1135789
				
												
				
  
    通報
  
			
			文字数制限やレイアウトは今後どの程度改善されるのかという感じでしょうか……
 現状だとリスト作成用のデータだけのページを新規にってなりますかね。
 移動速度については、現状のABCがかなり大雑把ですし、いっそ数値に置き換えてもいいのではと思います。どういう値にするかが問題ですが……0
 
- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1135789
				
												
				
  
    通報
  
			
			
			Wikiメンバー認証有難うございました。早速DB型テンプレートを試そうとしたのですが、副管理人以上の権限が必要との事でした。
副管理人権限の付与は難しいと思うので、現在管理できる方にキャラクターテンプレートのDBページ化(案)、もしくはリスト作成用のDB型テンプレートの作成をお願いできないかと思うのですが、いかがでしょうか?
リスト機能がWikiDBに実装される予定との事で、ユニットの攻撃力順ソートなどが表組み出来るようになれば、かなり有用かと思われるのですが……
									
			副管理人権限の付与は難しいと思うので、現在管理できる方にキャラクターテンプレートのDBページ化(案)、もしくはリスト作成用のDB型テンプレートの作成をお願いできないかと思うのですが、いかがでしょうか?
リスト機能がWikiDBに実装される予定との事で、ユニットの攻撃力順ソートなどが表組み出来るようになれば、かなり有用かと思われるのですが……
				返信数 (3) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				新管理人
				No.1130966
				
												
				
  
    通報
  
			
			参加ありがとうございますっ。
 DBは正直ほとんど知識がないんですよね・・・。
 とりあえずタルボスさんに副管理人権限を付与致しました。0- 
	×
	
			
				└
				タルボス
				No.1135620
				
												
				
  
    通報
  
			
			御手数をおかけしてすみません。権限付与いただきまして、有難う御座います。
 どの程度まで細かい設定ができるか等確認してサンプルページを作成してみますね。
 完成したら、上にスレッドが立っているようなので、そちらにリンク貼ってみたいと思います。0
 
- 
	×
	
			
				└
				タルボス
				No.1135620
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	×
	
			
				└
				タルボス
				No.1135670
				
												
				
  
    通報
  
			
			あー、もう既にできてしまっているんですね(汗)
 作成してくださった方、有難う御座います。0
			ボスステージ以外のSRドロップ報告が掲示板に記載されていました。
現在問い合わせ中ですが、「ステージボス以外でSRドロップしない仕様」は運営様に確認済みですのでもし本当であればバグにあたります。
事の真偽に関係なく運営様の利益を損ねるようなバグの記述・報告は
wikiの存続に関わる為お止め下さい、削除対象となります。
なお、2ch等で加工したSRドロップ画像をアップしユーザーを混乱させる事例がありました。ユーザーの皆様方は虚偽の情報に踊らされる事の無い様お気をつけ下さい。
									
			現在問い合わせ中ですが、「ステージボス以外でSRドロップしない仕様」は運営様に確認済みですのでもし本当であればバグにあたります。
事の真偽に関係なく運営様の利益を損ねるようなバグの記述・報告は
wikiの存続に関わる為お止め下さい、削除対象となります。
なお、2ch等で加工したSRドロップ画像をアップしユーザーを混乱させる事例がありました。ユーザーの皆様方は虚偽の情報に踊らされる事の無い様お気をつけ下さい。
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			対戦での必殺技不具合なんですけど書かれちゃったので書き足してみましたがどうしましょうかこれ?
一部の必殺技が効果時間中に相手必殺技の発動を禁止する効果が不具合なのは運営に質問を送り、修正予定という事ですので不具合なのは確かです。
			
									
			一部の必殺技が効果時間中に相手必殺技の発動を禁止する効果が不具合なのは運営に質問を送り、修正予定という事ですので不具合なのは確かです。
				返信数 (4) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1077842
				
												
				
  
    通報
  
			
			それを悪用、仕様と思い乱用する件についての回答は貰っていませんが、
 Wikiのバグ?仕様ページの文的には消した方がいいとも思うんですけど一度発覚して実際起こる物を消して公然の秘密にするのもなんだかなあ、と
 一番いいのは勿論運営が修正してくれる事なのですが、Wikiの方針として悪用できる不具合が発見、ここに書かれた場合消すのか消さないのか。
 運営に誰かが代表になりその件に対する質問、回答までここに載せるのか
 この辺りに関する決まり事が見つけられなかったので投げる形になってしまいますがお願いします0- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1084174
				
												
				
  
    通報
  
			
			消す意味は無いだろう
 2ちゃんで何度も話題になってるし公式BBSでも話題にあがるほど認知度は高い
 そもそも特殊な操作も必要とせず、普通にゲームしてるだけで起きる現象だし…
 記述は無いけどエロスプロージョン、エレクトヘルファイア、メテオでも必殺技使えなくなるからね
 大した時間じゃないから話題に上らないんだろうけど0
 
- 
	×
	
			
				└
				名無しの触手皇
				No.1084174
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	×
	
			
				└
				新管理人
				No.1092358
				
												
				
  
    通報
  
			
			私としてはゲームシステム部分のバグに関しては基本的に記述を消す必要はないと思います。注意喚起のように文体を修正する事で十分ではないでしょうか。
 もちろん運営様から通達があれば消しますし、文に暴言が多ければ修正しますが。
 0
			例えば、実装初期にあったらしいRR引き放題みたいな不具合が起き、
それについてwikiに記述されているなら修正されるまでwikiを凍結します。これは明確にwikiがサービスの不利益になる事を助長しているからです。
ですがゲームシステムのバグの場合は不利益を被るのはユーザー側です。
バグ情報の共有はユーザーの被害を避ける権利でもあります。
対処としては悪意の無い文に修正しつつ情報を共有するのがベストだと思いますね。それが当wikiの方針という事でお願いします。
									
				それについてwikiに記述されているなら修正されるまでwikiを凍結します。これは明確にwikiがサービスの不利益になる事を助長しているからです。
ですがゲームシステムのバグの場合は不利益を被るのはユーザー側です。
バグ情報の共有はユーザーの被害を避ける権利でもあります。
対処としては悪意の無い文に修正しつつ情報を共有するのがベストだと思いますね。それが当wikiの方針という事でお願いします。
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			コメントならともかく記事中に「微レ存」だとかスラングを使うのは個人的には如何なものかなぁと
どうでしょう
									
			どうでしょう
				返信数 (3) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			調教度MAXで進化させるとコレクションから選べなくなるのですがコレはバグでいいんですかね?
			
									
			
				返信数 (1) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				新管理人
				No.467691
				
												
				
  
    通報
  
			
			初めて聞きましたね・・・バグで良いと思います。
 お問い合わせから連絡しておけばいつか直るかと思われます。0
			格ステージのアイテムと女の子ドロップも載せてほしいです
			
									
			
				返信数 (1) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				774@Gamerch
				No.277144
				
												
				
  
    通報
  
			
			ありがとうございます。0
			よくある質問のページ変更箇所だけ変えようよ…
本題で、ドロップ から ボスドロップの記述、各キャラのあれこれ から シャドマリス、カエサル。
既知の不具合 から undefinedって?、ステージクリアしたらエラー吐いた…
が消えてるのは意図的なものですか?
									
			本題で、ドロップ から ボスドロップの記述、各キャラのあれこれ から シャドマリス、カエサル。
既知の不具合 から undefinedって?、ステージクリアしたらエラー吐いた…
が消えてるのは意図的なものですか?
				返信数 (10) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			2/11日より内容が戻っているです…
一応言うと消えてるのが不服というわけじゃなくて
全部向こうのwikiから全コピーしてるようなので意図せぬ変更が無いか気になったのですよ
ボスドロップの記述、ステージクリアしたらエラー吐いた…の二つは上のよくある質問に入れているのを確認しました
シャドマリスはかたまるのを見た覚えがないのでなんとも言えない
カエサルは飛び道具が消える関連ですかね?あれ直ってましたっけ?
undefinedって?最近見ないからいらない気はする
									
			一応言うと消えてるのが不服というわけじゃなくて
全部向こうのwikiから全コピーしてるようなので意図せぬ変更が無いか気になったのですよ
ボスドロップの記述、ステージクリアしたらエラー吐いた…の二つは上のよくある質問に入れているのを確認しました
シャドマリスはかたまるのを見た覚えがないのでなんとも言えない
カエサルは飛び道具が消える関連ですかね?あれ直ってましたっけ?
undefinedって?最近見ないからいらない気はする
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
			
				└
				774@Gamerch
				No.258374
				
												
				
  
    通報
  
			
			なるほど、そういう事でしたか。
 シャドマリスのかたまるのは私もみたことないんですよねえ。
 飛び道具が消える関連も確認したことないので・・・これを消したのは間違いでした。
 undefinedはゲーム初期のエラーの吐き方で、今は再読みこむを促す案内が出るんですよね。
 なのでそれは消しておきます。
 0
			シャドマリスは今でも固まりますよ。
カエサルのは確か一番下のラインに召喚された場合弾が出した直後に消滅するというバグで遠距離共通のバグ…なはず。
									
				カエサルのは確か一番下のラインに召喚された場合弾が出した直後に消滅するというバグで遠距離共通のバグ…なはず。
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			なるほど、両方残ってるんですねえ、大分昔の記述なのでもう直ってるのかと・・・。
確認しないとだめですねえ。
									
				確認しないとだめですねえ。
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			えーと、一部2/11より前の内容に戻ったままなんですが・・・
2/11の内容+今日19日に入れた内容に直して、
向こうのwikiと書式が異なる点を直しますよ?
シャドマリスとカエサルの記述は残しておきます
									
			2/11の内容+今日19日に入れた内容に直して、
向こうのwikiと書式が異なる点を直しますよ?
シャドマリスとカエサルの記述は残しておきます
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
			
				└
				新管理人
				No.258739
				
												
				
  
    通報
  
			
			戻したつもりだったのですが戻ってませんでしたか。
 すいませんがよろしくお願いします、助かります。0
			19日14:15更新の内容を向こうで付けた(>とか#region)を外して入れました
シャドマリス、カエサルの記述は残しました
									
				シャドマリス、カエサルの記述は残しました
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			どうもです、助かりました。
			
									
				
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			新Wikiの方でユニットページから攻撃力とかの項目消して一覧に統合する話出てましたけど
その方向で行くんですか?
それならユニットページちょっとずつ弄ろうと思うんですけど。
									
			その方向で行くんですか?
それならユニットページちょっとずつ弄ろうと思うんですけど。
				返信数 (6) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			そうですねえ、ゲーム内で明示されてる精力コスト・召喚待機時間・スキルだけで良いですね。
他の項目は常に調査対象になるでしょうし明示されてる3項目以外はユニット能力値で管理しましょう。
									
				他の項目は常に調査対象になるでしょうし明示されてる3項目以外はユニット能力値で管理しましょう。
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			とりあえずウィザーダのページだけ編集してみました。
これで問題無いようなら順次他も反映させていきます。
									
				これで問題無いようなら順次他も反映させていきます。
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			バッチリです!ご協力ありがとうございます~><
			
									
				
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			攻撃力直してたらあっちのコピーされてましたねうへぇ
攻撃力ページのキャラ順番いじっていいですかね?
早熟、普通、晩成順で並べれば大体攻撃力順になると思うので
									
			攻撃力ページのキャラ順番いじっていいですかね?
早熟、普通、晩成順で並べれば大体攻撃力順になると思うので
				返信数 (4) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			検索なら五十音だし数字中心で見るなら成長タイプ順ですし難しいですよねえ。
			
									
				
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			アフィを外し普通のwikiに戻しました。
タイトル横に情報共有Wikiと表示されるとアフィでない証明になるようです。
メンバーさんにもポイント入らなくなりますがご理解頂ければと思います。
それでは宜しくお願い致します~。
									
			タイトル横に情報共有Wikiと表示されるとアフィでない証明になるようです。
メンバーさんにもポイント入らなくなりますがご理解頂ければと思います。
それでは宜しくお願い致します~。
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			新wikiを編集していたものですが管理権限を取得できた為
新wikiの編集をストップし、現行wikiを継続して利用していきます。
新wikiにご協力頂いた方申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願い致します。
									
			新wikiの編集をストップし、現行wikiを継続して利用していきます。
新wikiにご協力頂いた方申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願い致します。
				返信数 (5) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			おお、これでアフィを気にすることなく運営できますね。
管理大変だと思いますが、頑張ってください。
									
				管理大変だと思いますが、頑張ってください。
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			ありがとーです、これからよろしくお願いしますー@w@
			
									
				
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			新Wikiはかなり広告うざいんだがなんとかならんのか・・
			
									
			
				返信数 (4) 				
			
	
		
	
	1
	
		
	
	
			
			一応Adblock入れてると消せるみたいですね
			
									
			
	
		
	
	2
	
		
	
	
			
			ウァレンティヌスの進化後の絵をうっかり載せた奴がいたみたいだから一言入れといたけど
もししばらくしても反応無かったらどなたか対処できないでしょうか?
									
			もししばらくしても反応無かったらどなたか対処できないでしょうか?
	
		
	
	1
	
		
	
	
			
			管理人さんって生存されてます?クリスマスイベント前から編集の様子が無いような・・・。
アフィwikiだしまさかとは思いますが・・・
									
			アフィwikiだしまさかとは思いますが・・・
				返信数 (1) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				名無しさん
				No.188441
				
												
				
  
    通報
  
			
			まだ荒らしとか沸いてないからいいけど、何か起きたら引越しも考慮しなきゃいけないかもね0
			キャッシュなどから抜いたデータや直データへのリンク先を貼るような人がいるようなのでそういうのは対処してください。直リンクはサーバー負荷かけてゲーム全体に悪影響をかけかねないのでできるだけ早急に。
			
									
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			要望です。
攻撃射程をまとめていただけませんか。
できるだけデータは出します。
近接、遠距離共に誰が先に相手に攻撃し始めるか気になる。
									
			攻撃射程をまとめていただけませんか。
できるだけデータは出します。
近接、遠距離共に誰が先に相手に攻撃し始めるか気になる。
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			ステージでドロップする女の子は裏面が 青はN 赤はR 黄色はSR(だったはずっ)ですよ
一時停止で確認できます SR1回しか落としてくれてないんで覚えてないですけど・・・・
結構間違ってるのがあったんで一応報告
									
			一時停止で確認できます SR1回しか落としてくれてないんで覚えてないですけど・・・・
結構間違ってるのがあったんで一応報告
				返信数 (2) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				名無しさん
				No.100803
				
												
				
  
    通報
  
			
			ステージ中ドロップしないSRの色をどうやって一時停止で確認したか詳しく
 で、君の言ってるのも間違ってる
 ステージ中
 緑…アイテム対応
 青…RとNの女の子に対応
 赤…Rの女の子に対応
 ステージ中はこれが正解、青でもRが落とせばそのRが出る
 赤>青>緑の順のランク 黄色はステージ中では未確認(ていうかSRドロップはボスしかまだないので出ない可能性あり)
 0
- 
	×
	
		
			
				└
				名無しさん
				No.100805
				
												
				
  
    通報
  
			
			で問題はリザルト画面(結果画面)の方。この法則がくずれてデタラメになる現在の仕様。黄色でも赤でも平気でNが出る。ていうかステージ中拾ったカードの色とさえ違ってるというお粗末な仕様。ここに書いてる「対応色不明」のような文面はこっちのことだと思うぜ
 君の言ってるような初歩のことなんぞ、みんな既に知ってるwでも君は間違えてるけどなw0
			各ステージのページの上部に書いてあるステージへのリンクにスペシャルの談を追加しておきました
			
									
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			世界観や、妹等のスラング等の用語集ページを作るのはどうでしょうか?あれはどういう意味だっけ?とかなった時に便利だとは思うのです。作業量多いですが・・・
			
									
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			2chスレ9を増やしときました。
			
									
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			要望です。
現在確認されているバグ情報のページがあればなぁと。
チーム入れ替わりバグ、お気に入りの挙動が滅茶苦茶、ブラザー登録で同じ名前の人が居ると一番上にしか届かない……など
									
			現在確認されているバグ情報のページがあればなぁと。
チーム入れ替わりバグ、お気に入りの挙動が滅茶苦茶、ブラザー登録で同じ名前の人が居ると一番上にしか届かない……など
				返信数 (3) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				ゆき(管理人)
				No.71864
				
												
				
  
    通報
  
			
			ご意見ありがとうございます。
 とりあえずページを作ります。
 私自身、バグがあるとそれが起こらない対処をしてバグのことを気にしなくていいようにしてからバグを忘れてしまう性分なので
 報告いただけると助かります。
 直接編集していただけるともっと助かります。0
- 
	×
	
		
			
				└
				ゆき(管理人)
				No.71865
				
												
				
  
    通報
  
			
			チーム入れ替わり…そもそもチーム1しか使用していないため気付かず
 お気に入りの挙動…チーム1内で2、3回しか動かしていないため気付かず
 ブラザー登録…初期に何度か登録しただけで現在空き枠10以上のため気付かず
 そもそも、どうやって届いていないとわかるのでしょうか?
 リアル友人だったりでしょうか?
 とりあえずの策、ブラザーを集めたい人が被らない名前にニックネームを変更した上で掲示板等でブラザー募集を行う
 欲しい人材が集まったら必要に応じて名前を元に戻す0
- 
	×
	
		
			
				└
				ゆ
				No.71920
				
												
				
  
    通報
  
			
			ありがとうございます。ブラザー云々は知人に登録してもらう際に指摘されました。
 数日前の事なのでまだ治っていない可能性があります。0
			ちょっとモヤっとしたので意見
左のメニューに「絵師」とありますが「イラストレーター」の方が適当な気がするのですがどうでしょうか
									
			左のメニューに「絵師」とありますが「イラストレーター」の方が適当な気がするのですがどうでしょうか
				返信数 (1) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				ゆき(管理人)
				No.69904
				
												
				
  
    通報
  
			
			ご意見ありがとうございます。
 雑談の方で「絵師の情報も載せて欲しい」とありましたので、そのまま「絵師」としました。
 私は別にどちらでも構わないと思うのですが…モヤっとしたのであれば。
 名称を変更しました。0
			そういえば敵を倒すと金を落としますね
あれの金額もデータとしてあるといい気がしますがどうなんでしょ
									
			あれの金額もデータとしてあるといい気がしますがどうなんでしょ
				返信数 (3) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			
			返答ありがとうございます
表をしましまにする事は行を見やすくする目的とは思っていました
ただ、背景色を新たに表に加える場合に不都合だった事もありその形にしました。
1か所だけのアクセントでも表としての閲覧性は損なわれていないと思います。
ドロップ色についてはステージ攻略基本情報のコメントからそのように受け取りましたので
どっちが正しいかって話と思います。
									
			表をしましまにする事は行を見やすくする目的とは思っていました
ただ、背景色を新たに表に加える場合に不都合だった事もありその形にしました。
1か所だけのアクセントでも表としての閲覧性は損なわれていないと思います。
ドロップ色についてはステージ攻略基本情報のコメントからそのように受け取りましたので
どっちが正しいかって話と思います。
				返信数 (8) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				名無しさん
				No.57852
				
												
				
  
    通報
  
			
			あーすいません
 慣れて無くて新規レスにしてしまいました0- 
	×
	
			
				└
				管理人
				No.57946
				
												
				
  
    通報
  
			
			大丈夫ですよ。私もよく返信押し忘れて新規コメントしてはすぐに消してますのでw
 では、最大3種で例外は備考欄という方向でいこうと思います。
 まずはテンプレ「?ここには数字とキャラ名を入力」(左メニュー表記はステージ追加テンプレ)を作り変えます。
 更新を確認したら、ご意見いただけると助かります。0
 
- 
	×
	
			
				└
				管理人
				No.57946
				
												
				
  
    通報
  
			
			
- 
	×
	
			
				└
				管理人
				No.57947
				
												
				
  
    通報
  
			
			あと、空白をTabキーで調整はできないと思っていたので目からうろこでした。
 表組みする時は、エクセルで作成しそれをプラグインでwiki構文に変えてページ編集にコピペして微調整してます。
 エクセルの時点で空白入れても意味無いですし、このwikiページ編集中にTabで空白は作れません。
 Tabは使えないと判断し、「めんどいなぁでも見やすくしないと」と思いつつ半角Spaceを連打してました。
 でも、間にメモ帳等を挟むことでTabでの空白を生かしたままコピペできるんですね。
 メモ帳等で作ったTabキーの空白だけをコピペしてもいいし。
 これからはちょっと楽ができそうです。0
			1-5で確認したところ、手に入る2人がともに入手時は青い丸のエフェクトでした
つまりステージ攻略基本情報コメントは間違っているようです。
Nでもボスは黄色であってると思いますが
ちなみにアイテムはグリーンです。アイテム種によって変わるかは知りませんが
									
			つまりステージ攻略基本情報コメントは間違っているようです。
Nでもボスは黄色であってると思いますが
ちなみにアイテムはグリーンです。アイテム種によって変わるかは知りませんが
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
			
				└
				名無しさん
				No.58101
				
												
				
  
    通報
  
			
			って9-2でマンコ・カパックが赤ドロップだった
 システムがよく分かりません
 もうレアリティでカラーリングでいいんじゃないでしょうか0
			9-1のミス
			
									
				
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			レイアウト報告が遅くなっててすみません。
保存されてなくて心が折れたため昨日の作業は中断しました。
戦闘中のドロップカードの色に何の意味があるかはまだはっきりしていませんが
意味も無く色を分ける事は無いと思います。
最初色はレア度(アイテムは緑)かと思ってましたが、ボスが黄色だったり、マンコ・カパックの例もあるので・・・
アレが不具合なら納得ですがw
アイテムは今のところ全て緑ですね。
なので、表の背景色はドロップ色でいきたいと思います。
									
				保存されてなくて心が折れたため昨日の作業は中断しました。
戦闘中のドロップカードの色に何の意味があるかはまだはっきりしていませんが
意味も無く色を分ける事は無いと思います。
最初色はレア度(アイテムは緑)かと思ってましたが、ボスが黄色だったり、マンコ・カパックの例もあるので・・・
アレが不具合なら納得ですがw
アイテムは今のところ全て緑ですね。
なので、表の背景色はドロップ色でいきたいと思います。
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			レイアウト案を上げました。確認をお願いします。
			
									
				
	
		
	
	0
	
		
	
	
	
			大変ありがたく利用させて頂いております。
ステージのページがごちゃごちゃしていると感じたためにレイアウト修正案をば。
しかし説明なども手間なのでデータにてご参照を
ttp://www1.axfc.net/u/3092497/tenta
ご検討お願いします。空白部分はタブキーで列をそろえています。
									
			ステージのページがごちゃごちゃしていると感じたためにレイアウト修正案をば。
しかし説明なども手間なのでデータにてご参照を
ttp://www1.axfc.net/u/3092497/tenta
ご検討お願いします。空白部分はタブキーで列をそろえています。
				返信数 (3) 				
			
	
		
	
	0
	
		
	
	
			- 
	×
	
		
			
				└
				管理人
				No.57785
				
												
				
  
    通報
  
			
			ありがとうございます。あと、長文すみません。
 艦これとてんたくやりながら構成考えて、継ぎ足したりしながら作っていたので、いずれ修正の必要があるとは私も思っておりました。
 wiki立上時からユニットドロップは最大3種だろうとは思っていましたが、まだ確定できなかったし、
 もし4種以上出たとして他の方が編集する場合に枠が無いと困ると感じあのようにしていました。
 とりあえず枠を作って情報提供してもらえるようにしないとアレでしたし;
 最大3種で間違いなさそうですよね?
 早速拝見したところ私の考えていた案とほぼ一緒でした。0
- 
	×
	
		
			
				└
				管理人
				No.57786
				
												
				
  
    通報
  
			
			背景色の変更も検討してました。
 ドロップ時のカード色でカードの判別ってつきます?(アイテム以外)
 最初の方のステージは青色でNが2種出てたような気がしますが…
 どちらにせよ、背景色=ドロップカード色でいこうと思ってます。
 同色複数でも最大3種なら3枠あれば対応できますので。
 ちなみに、現在の背景色のピンクはボス女の子が…というわけではなく、元々は表を見やすくするために付けたゼブラ模様で私の癖です。
 当時ステージ構成が全部一緒だとは思っていませんでしたし、18禁ゲームなのでピンクでいいやと思っていたら結果うまくはまりました。0
- 
	×
	
		
			
				└
				管理人
				No.57787
				
												
				
  
    通報
  
			
			ただ、tdにclass付けてcssで定義することで編集画面を少しでも簡素化したいのですが無理っぽいんです。
 wiki構文のtd要素等にclassやid設定って何とかつけられないですかね?
 知ってるやり方が使えないのがもどかしい
 CSSは独自定義できるくせに…ブログパーツもつけれないじゃないですかやだー0
					
					削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
					
今後表示しない
				



 
						 
			 
			 
			 
			