攻撃速度

(113コメント)  
最終更新日時:
攻撃速度に戻る

コメント

旧レイアウト»
113
    • No.69828
    • 触手奴隷Lv0
    この表の遠距離ユニットってどうやって計測してます?
    こっちで2通りの計測方法試しましたけど(録画、並べて比較の2通り)
    どちらで見てもベルゼよりエルフェラの方が速いんですが…。
    ちなみにこちらで比較したのは弾の発生から次の開始モーションまでの時間です。
      • No.69865
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      あれを編集したのは「このページの編集履歴」を見る限り4さんなので、私にはその計測方法はわかりかねます。
      一応、表は変更しておきました。
      自分でも確認したいけどベルゼブブ持ってないorz
       
      遠距離については弾の発生からでいいと思います。
       
      検証方法を記載した方がいいかなぁ
      録画で確認が一番だけど、敵出現の少ないステージでクリスタル相手に複数ユニット並べてなら目視でも比較できない事はないか…
      • No.69941
      ベルゼブブとエルフェラの比較は目視で判断したんで5さんが正しいと思います、修正しておきます
      • No.69954
      • 4
      考えてみたんですが、玉の着弾時まで進軍行動って行われないですよね。
      これは停止時は攻撃モーション→着弾判定→攻撃速度でループしていると考えられます。
      攻撃速度の計測においては発生時より着弾後からで計測しないと結果に差異がでるのでは。
        • No.69966
        • 触手奴隷Lv0

        着弾前に射程内から敵が居なくなったら普通に行進すると思いますが。
        • No.69968
        • ゆき(管理人)
        攻撃モーション速度の方で(コメント3)
        「~略~弾が着弾前でも射出モーション終われば行動可能で、移動キャンセル含めば2~3発連射も可能、弾も複数維持できます。」
        とあったのでそう思っています。
        …そういえばこの件の検証自分でまだしてないし今はメンテ中だ;
        • No.69973
        • 触手奴隷Lv0
        簡単かつ確実な検証法としては、遠距離ユニットを入れて陵辱タイムがあるステージに行き、必殺ゲージを3つ溜めてから陵辱タイムに突入。
        その後わざと失敗して仕切り直し、向かってくる敵に遠距離ユニットを向かわせ、攻撃開始と同時にエロスプロージョン(必要なら連射)。で確かめられるかと。自分はしませんけど…。
        なにせ普段ベルゼ使ってて蠅が出撃数の倍飛んでる事もしばしばですので。
        • No.70001
        なるほど前提から私が勘違いしていたんですね、すいませんでした。連射可能なんですねえ。概要直しておきます。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

サイトメニュー

2020年5月、触シュゴロク(触手すごろく)になってダウンロード版、2作同時リリースっス!

攻略ページ

ノーマルエリア 地獄級 サブストーリーエリア イベントエリア(開催中/終了)

触手皇

女の子

N R SR イベント限定(開催中/終了)

ユニット能力値


その他

元ネタ一覧 (49コメ) -DMM人気投票結果

掲示板

wiki編集者用

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 113
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動