10 宇宙海賊サファイアス

(39コメント)  
最終更新日時:
ノーマル ステージ  01-02-03 / 04-05-06 / 07-08-09 / 10-11-12 / 13-14-15 / 16-17-18 / 19-20-21 / 22-23-24
地獄   ステージ  01-02-03 / 04-05-06 / 07-08-09 / 10-11-12 / 13-14-15 / 16-17-18/ 19-20-21
必要レベル:12
敵はバズーカモブほか、後半はインベイディアアルティミヤなど。バズーカに対抗出来るデッキで挑みたい。
ステージ消費STボス りせい
(HP)
取得
EXP
ユニット 備考
ST1
あたり
アイテム
10-13 1,500300
100革のムチ、BP回復剤
10-24900 350
87.5革のムチ、BP回復剤
10-33 1,600300
100革のムチ、BP回復剤
10-44950 350
87.5 革のムチ
10-53 1,700300インベイディア アルティミヤ
100革のムチ、滋養強壮剤、BP回復剤
10-651,000 400インベイディア アルティミヤ 宇宙海賊サファイアス
80革のムチ、滋養強壮剤、BP回復剤、R拡張

〇-6のボス初回撃破時にレアチケット1枚獲得
表中のレアチケット表示は初回以外でドロップしたものです。出た場合は報告をお願いします。

ボス種類「◇」はボスクリスタル(陵辱タイムがなく稼ぎがしづらい)
ボス種類「♀」はボス女の子。エリア名になっている子が出てくる。最終ステージ(○-6)で低確率でドロップ
りせい(HP)はボスの耐久度。キャラの場合はりせい、クリスタルの場合はHP
※ST1あたりは取得EXP/消費ST

ユニットの背景色はリザルト画面でのカード色と対応しています。
何を意味するのはよくわかっていませんがとりあえず;(レア度ではない);
背景色がないもの何色かわかっていないので確認できたら報告or編集をお願いします。

召喚してくる敵ユニット
ステージ敵ユニット
10-1?
10-2?
10-3?
10-4?
10-5?
10-6空間系(金)、空間系(緑)、インベイディアアルティミヤ

敵ユニット詳細
敵ユニット体力攻撃力ニョ~ロスキル備考
空間系(金)?6640?
空間系(緑)?7450飛び道具(範囲攻撃)
インベイディア?56250飛び道具
アルティミヤ?54250飛び道具

  • 攻略指南
ようこそ、てん☆たく最大級の壁へ。 このページの閲覧数が多い理由は分かっている。
ここまでゆったりやって来たブラザーたちを跡形も無く破壊するバズーカの登場。
既に消し飛んで経験済みかもしれないが、バズーカが集まるとクリア困難になるため対策が必要。
  • ユニット
    • 中距離
何よりもエルフェラインベイディアや魔法少女コンビなど中距離ユニットを強化しておきたい。
クレオパトラや大友家持の応援スキルで火力を上げておきたい。
入手難易度は高いがガイウス・ユリウス・カエサルを手に入れればクリアしやすくなるはず。
    • 近距離
ほとんどのユニットは効果的ではなくなる、SRであろうと中距離攻撃の集中砲火により一瞬で破壊されるからだ。
とにかく低コストユニットを召喚しまくり中距離が攻撃できるようにしておくと良い。
火星少女マルテポルコなど複数投入しておくと効果的だが、避けユニットの明乃ひびかが特に有効。
回避が発動すれば一定時間 相手の砲撃を防ぐ壁になってくれる。lv15で進化可能なので、さくっと進化させておきたい。
ただし爆風で周囲のユニットはダメージを受ける点に注意、やっぱりバズーカは強い。
    • 救世主
とまぁ、ここまで色々書いたが9-5に戻ってジャンヌ・ダルクを手に入れれば難易度は格段に下がる。
壁になってくれるどころか爆風ダメージまで無効化してしまう。攻撃時はダメージを食らうので過信は禁物。
かなり出にくいが、1ユニットでも出ればサービス終了まで相棒になってくれる。レベル上げついでに気長にやろう。
ただし、ジャンヌの育成もしなければ相手の近接にやられる点に注意。
・エロスプロージョン:相手が攻撃する直前に放てばちょっとお得になる。魔法少女コンビの場合は距離的に使わないほうが良い。
・サディスティックプレイ:使うタイミングに注意、なるべくなら2個以上溜まってから持続するように使うこと。
・性槍グングニョール:lv40必要だが、使えば攻略できたも同然になる。ジャンヌ手に入らなかった時用。
ここで重要になってくるのはチーム上限アップ、数が多ければ火力も防御力も上がる、上げられるだけ上げよう。
召喚精力も上げておきたいが、こちらは後回しで良い。
  • ちなみに
無理をしてこのステージを攻略するより、先に隣の織田信長ベルゼブブを攻略しておくと良い。
ニョーロや経験値も高く、バズーカも出現しないため攻略しやすい。ベルゼブブステージの赤鎧には注意。

  • 10-6攻略
厳密に言えばエルフェラが居れば非常に楽になる。
というのも、実はこのステージ、敵の中距離部隊の攻撃を守るためにジャンヌを出しても近距離の剣タイプが出てきて潰しにかかってくる。
更にジャンヌ攻撃時に一時的とは言え飛び道具無効効果が無くなるので敵中距離部隊の乱射を食らい即死も有り得る。
ジャンヌで前を守るのも大事だが、エルフェラで先に中距離部隊を攻撃、または後方から迫ってくる追加された中距離部隊を倒す役目もある。
エルフェラ自体はここまで進めるならば入手出来る機会は4-5でのドロップなどで普通にあるので、手に入れてなければ手に入れてこよう。
進化はさせなくても良いが、これらとは別に攻撃力UP系ユニットを入れておくと更に楽になるだろう。
もし手に入れてるならエルフェラ>ジャンヌ>攻撃力UP系の順に開幕可能が理想。ただし精力上昇Lvがある程度必要ではあるが…。
なお他の遠距離タイプだとエルフェラの弓のように弧を描くわけではなく目の前に攻撃を仕掛けるので詰む可能性がある点に注意。
また、敵の出現量が多いため、余程戦力をつぎ込んで前に進もうとでもしない限り、10-6は非常にニョーロを稼ぎやすい場でもある。
ただしドロップユニットが全てRであるがために触手皇の経験値増加、及びユニット売却による稼ぎはほぼ期待できないほど出ない。


コメント

旧レイアウト»
39
    • No.1415913
    • 名無しの触手皇
    10-5でだらだらしてたところ。
    140くらいの攻撃で、アルティミヤは2発で落ちるけどバズーカモブは3発当てないと落ちなかった。
    バズーカモブ結構耐久力あるんやね。
    • No.1094357
    • 名無しの触手皇
    攻略指南に滅茶苦茶難しい感じに書かれているが、進化済みLVMAXならパラ姉妹のみ、まだなら追加でパイパーン、ファウマウ、ルーシーのどれかを壁にすればジャンヌもエルフェラもベルゼブブも00も用意しなくて大丈夫です。射程の関係上パラ姉妹の進化だけはしたほうが良いです。
    ノーマルルーレットで簡単にエルフ出るからそっちのほうが楽っちゃ楽ですがねw まだの人つかえてる人の参考になれば。
    • No.943334
    • indpend
    how to clear 11-2?
      • No.944710
      • 名無しの触手皇
      It will become very easy if there is Jeanne d'Arc.
      Elfella is also recommended.
    • No.402876
    • 名無しの触手皇
    ちょっと覚書に
    空間系(金)の体力 283~292
    空間系(緑)の体力 316~325
      • No.411019
      • 名無しの触手皇
      空間系(金)の体力 289
      ベルゼブブ2回シャドマリス1回を耐える
      94×2+100=288
      ベルゼブブ、レヴォイカ、シャドマリス1回ずつを耐えない
      94+95+100=289
    • No.290790
    • 774@Gamerch
    10-4 インベイディア確認しました。
    • No.236694
    • 774@Gamerch
    10-5で、クリアだけを目指して頑張ったのになかなかクリアできなくて
    気付いたら12kニョ~ロ稼いでた時には愕然としたよ。
    なおドロップは・・・
    (インベイディアもアルテイミアもRだから、ドロップ狙いでやるには向いてないんでしょうね)
      • No.236734
      • 774@Gamerch

      なおこの後、15kニョ~ロ稼いでアルティミアを2体ドロップした模様www
        • No.236755
        • 774@Gamerch
        10-5はRが二体いてドロップが狙えて、尚且つST1あたりの経験値効率が1~12ステージの中で一番高いので遠距離対策さえできていれば売却用or触手皇に吸収させる用の餌を稼ぎつつレベリングできる良MAPですよ
    • No.205735
    • 774@Gamerch
    10-4 BP回復剤確認
    • No.108959
    • 名無しさん
    10-6 アルティミヤ(赤でした)
      • No.114258
      • 名無しさん
      10-6 戦闘中ドロップなしの状態でボス討伐後のリザルト画面にて、
      サファイアス(赤色+きらきらエフェクト)出ました
    • No.100824
    • 名無しさん
    まだ試行回数50回程度ですが
    昨日か一昨日あたりから10-5で滋養強壮剤が出てません
    以前は50回もすれば30個近くは溜まったのですが
    それとアイテムドロップ率自体も下がってる感じがします
    率は半分どころか1/10位になってる気がします。
      • No.104362
      • 名無しさん
      自己レスですが
      滋養強壮剤のドロップ確認しました
      ただ試行回数が100回以上なので相当絞られたのは間違いないです。
        • No.104418
        • 名無しさん
        公式コミュも見よう
        ちゃんと運営から確率変えたと告知されてるからさ
    • No.69511
    • 名無しさん
    10-5 インベイディア黄色、アルティミヤ赤色でした。
    同時にでた…。
      • No.69907
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      背景色を変更しました。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

2020年5月、触シュゴロク(触手すごろく)になってダウンロード版、2作同時リリースっス!

攻略ページ

ノーマルエリア 地獄級 サブストーリーエリア イベントエリア(開催中/終了)

触手皇

女の子

N R SR イベント限定(開催中/終了)

ユニット能力値


その他

元ネタ一覧 (49コメ) -DMM人気投票結果

掲示板

wiki編集者用

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 39
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動