タイプ別一覧

(259コメント)  
最終更新日時:





※クリックで該当箇所へ飛びます

進化前召喚精力の低い順>進化前召喚待機の低い順に並べてあります。

  • 入手先
NRはノーマルルーレットの略、RRはレアルーレットの略です。
数字はステージを表しています。

※データベースから参照しているわけではなく、各ページにそれぞれ直接値等を入れてます。
、編集する場合、変更箇所は該当する全てのページの該当する全ての値を変更してください
データ部分は他ページを埋め込んでいますので、編集は右上の「編集はこちら」で該当ページに飛んでから編集してください。


近距離タイプ


目次へ   編集はこちら
ユニット名 入手先 系統成長進化
ST
レア 従順度1 従順度10備考
精力待機精力待機飛行範囲
攻撃
その他
火星少女マルテ NR,2-4,5,6
8-1,2,3,4,5,6
空間普通10 N 20 4 14 2 なし。
N+ 30 5 21 3
ポルコ NR,1-4,5,6
7-2,3,4,5,6
次元早熟10 N 20 4 14 2 なし。
N+ 22 5 15 3
リンリン NR, 次元早熟15 N 20 5 14 3 裏切り。
N+ 40 6 28 3
魔法少女パラ・ミーア NR,1-6 次元晩成15 N 30 7 21 4 パラ・ライカと同じチームだと性能UP。
N+ 50 9 35 5
最大寺 幸 NR,2-5,6 空間普通15 N 30 7 21 4 CT率が少し高め。
N+ 50 9 35 5
ティアナ・ショーン NR,3-5,6 時間早熟18 N 30 7 21 4 CT率が少し高め。
N+ 50 9 35 5
ラビトロン2099 NR,3-4,5,6 時間晩成15 N 30 7 21 4 移動中たまに転ぶ(転びにも攻撃判定あり)。電撃に弱い。
N+ 50 9 35 5 進化させるとずっこけ確立がUP
藤芳保萌
11/29追加
NR 空間普通15 N 30 10 21 6 体力ちょい高め。壁役に最適。
N+ 40 12 28 7
平賀源内’ NR,5-6 時間晩成15 N 30 15 21 9 エレキテル=電撃?機械系の敵はダメージアップ
N+ 50 18 35 10
森 蘭丸 NR,3-6 時間普通18 N 40 7 28 4 能力はちょい低め。「第六天魔王織田信長」と同じチームに入れると性能UP。
N+ 60 9 42 5
明乃ひびか NR,7-5 次元早熟15 N 40 7 28 4 体力は低いが一定確率で攻撃を回避する。
N+ 50 9 35 5
怪人ハンターK NR,8-5 空間早熟15 N 40 7 28 4 5連続攻撃。ヒットバックさせやすい。
N+ 60 9 42 5
魔法処女パラ・ライカ NR,4-2,3,4,5,6 次元早熟15 N 40 9 28 5 一定時間ごとに体力回復。パラ・ミーアと同じチームだと性能UP。
N+ 60 11 42 6 進化させると飛び道具の飛距離が伸びる
オルクァ
11/29追加
NR 次元早熟18 N 40 9 28 5 攻撃力は低いが、移動と攻撃速度が速い
N+ 60 11 42 6
パイパーン NR,13-4,5,6 次元晩成18 N 40 20 28 12 攻撃した敵を必ずヒットバックさせる。
N+ 60 24 42 14
リビングデッド屍 NR(5/15~5/29期間限定) 空間普通18 N 40 20 28 12 倒されてもしばらく経つと蘇る。CT率が少し高め。
N+ 60 24 42 14
信野さくら NR,6-2,3,4,5,6 空間早熟18 N 40 45 28 27 攻撃力は皆無だが、敵を一時停止させる。
N+ 60 54 42 32
ウィザーダ NR,1-4,5,6
次元普通15 N 50 7 35 4 とどめを刺すとHP回復するドレイン持ち、レヴォイカと同じチームで性能UP、魔王ハジュネが敵にいると攻撃UP。
N+ 60 9 42 5
マンコ・カパック NR,9-2,3,4,5,6 時間晩成21 N 50 10 35 6 Nの中ではトップクラスの攻撃力だが移動&攻撃速度が遅め
N+ 60 12 42 7
ゴウレッド NR,11-5,6 時間普通21 N 50 22 35 13 攻撃した敵をやけど状態にする。
N+ 80 27 56 16 進化させるとノックバック確定
ハイブリッダーπ3(N) 23-6 空間普通N 80 15 56 9 ハイブリッダー1号と同じチームだと性能UP。
N+ 120 18 84 10
空木千夜子(N) サブストーリーエリア 千夜子-4 時間晩成21 N 80 20 56 12 自分が倒された際に、倒された敵ユニットを寝返らせる、N版ではSRには無効になりRも失敗する場合があるように弱化している。
N+ 84 14

R
目次へ   編集はこちら
ユニット名 入手先 系統成長進化
ST
レア 従順度1 従順度10備考
精力待機精力待機飛行範囲
攻撃
その他
夜見路尾花 RR(期間限定) 次元早熟30 R 30 3 21 1
R+ 28 2
ルーシー・ファー(R) NR, 次元早熟26 R 60 15 42 9
R+ 80 18 56 10
猿飛佐助 NR,RR
11-1,5,6
15-5,6
時間早熟30 R 80 22 56 13 移動速度が早く、一度に2回攻撃。
R+ 120 27 84 16 隠密
宇宙海賊サファイアス NR,10-6 空間普通30 R 80 22 56 13 攻撃力はそれほど高くないが、攻撃速度はトップクラス。
R+ 120 27 84 16
ワイプーラ NR, 次元普通26 R 80 22 56 13 機械系に対して大ダメージ。移動速度は若干遅め。
R+ 120 27 84 16 ワープ
ね~子 NR,7-6 次元早熟26 R 80 30 56 18 キャッ子と同じチームだと性能UP。
R+ 120 36 84 21
服部半蔵(R) 研究熱心な忍びイベント、エリア2ボスドロップ 時間晩成30 R 100 20 70 12 待機時間が短く、すばやい連続攻撃が行え、範囲攻撃も持っている。
R+ 150 24 105 14
シャドマリス NR,12-1,6 次元普通30 R 100 22 70 13 リーチが長い。敵チームにエルフェラが居ると攻撃力UP。
R+ 130 27 91 16
織田信長 NR,11-6 時間早熟30 R 100 30 70 18
R+ 140 36 98 21
學天則 NR, 時間早熟34 R 100 30 70 18 マイナス状態異常にならない。電撃に弱い。
R+ 150 36 105 21
NR, 時間普通30 R 100 30 70 18 全体的に性能が高く、CT率も高い。敵チームに美人で色っぽいお姉さんが居ると攻撃力ダウン。
R+ 140 36 98 21
マイア・メルクリウス NR,14-6 空間早熟30 R 100 30 70 18 5連続攻撃。ヒットバックさせやすい。
R+ 150 36 105 21
源 義経 NR,5-5,6 時間早熟34 R 100 30 70 18 一定確率で攻撃を回避する。武蔵坊弁慶と同じチームだと性能UP
R+ 180 36 126 21 進化させると避けの確率がUP
平賀源内 NR,20-6 時間晩成30 R 100 40 70 24 敵を一時停止させる。平賀源内’と同じチームだと性能UP
R+ 150 48 105 28
岡引巡 RR(6/5~6/19期間限定) 空間早熟30 R 100 40 70 24 一定範囲内に入った移動速度の速いユニットの移動を制限する。
R+ 150 48 105 28 進化すると一度に取り締まれるユニットが増える。
空木千夜子 サブストーリーエリア 千夜子-6 時間晩成30 R 100 50 70 30 自分が倒された際に、倒された敵ユニットを寝返らせる
R+ 150 60 105 36
玉記 環 NR,14-5 空間早熟26 R 100 52 70 31 攻撃力はほぼ皆無だが攻撃した敵を確実にヒットバック。マイナスの状態異常にならない。
R+ 150 63 105 37
レヴォイカ NR,13-6 次元早熟34 R 150 21 105 12 CT率高め。敵チームに魔王ハジュネが居ると攻撃力UP。
R+ 180 26 126 15
ジャンヌ・ダルク NR,9-5 時間晩成34 R 150 35 105 21 飛び道具無効(貫通性能を持つものは不可)。
R+ 180 42 126 25
アスモデウス NR,13-5,6 次元晩成34 R 150 35 105 21
R+ 180 42 126 25
張飛 RR(6/5~6/19期間限定) 時間晩成35 R 150 35 105 21 ヒットバック確定。関羽と同じチームだと性能UP。
R+ 180 42 126 25
リーザ 対戦ランキングイベント、上位報酬 次元普通34 R 150 52 105 31 飛び道具無効(貫通性能を持つものは不可)、カウンター(カウンターは範囲攻撃)
R+ 180 62 126 37
アーサー・ペンドラゴン(R) 24-6 時間普通38 R 170 30 119 18 一定以下の攻撃力の攻撃を無効化する「覇気(小)」スキルを持つ。
R+ 200 36 140 21
サイブラック RR 空間晩成34 R 180 45 126 27
R+ 216 54 151 32
遠山金四郎景元 サクライベントステージ2ボスドロップ 時間普通30 R 200 50 140 30  体力がかなり高い。敵を一時停止させる。挑発
R+ ? 60 17536
ハイブリッダー1号 NR,RR
8-6
空間早熟34 R 250 60 175 36 移動速度はトップクラスで攻撃も高め。ハイブリッダーπ3と同じチームだと性能UP。
R+ 300 72 210 43
ハイブリッダーπ3(R) RR 空間普通R 182 40 ハイブリッダー1号と同じチームだと性能UP。
R+ 224 49
関羽 NR,RR 時間普通34 R 500 60 350 36 固有スキル「一騎当千」
R+ 600 72 420 43

SR
目次へ   編集はこちら
ユニット名 入手先 系統成長進化
ST
レア 従順度1 従順度10備考
精力 待機 精力 待機 飛行 範囲
攻撃
その他
ルーシー・ファー(SR) ビットキャッシュキャンペーン特典 次元早熟39 SR 500 60 遠距離攻撃のダメージを少しだけ軽減することができる。
SR+ 600 72 420 43
コメット号 イベント『性夜の宴』ステージ1ボスドロップ 時間晩成44 SR 500 80 350 48 サンタクロースNo.3181と使用で能力UP
SR+ 600 96 420 57
宇宙警察ギルバン 空間普通39 SR 500 90 350 54 攻撃を受けると一定確率で反撃、宇宙警察シャインバンと使用で能力UP。
SR+ 700 108 490 64
皇 雷子 水着イベントステージ1ボスドロップ、RR(強化版) 空間普通60 SR 500 90 350 54 ヒットバック確定、遠距離耐性、宇宙警察シャインバンと使用で能力UP。
SR+ 600 108 420 64
天草四郎時貞 時間早熟44 SR 600 95 420 57 カリスマ。
SR+ 800 114 560 68
マンモン RR 次元普通39 SR 600 95 420 57 移動中攻撃受けず
SR+ 800 114 560 68
ホワイト・ブラック 次元早熟44 SR 600 105 420 63 鉄壁。状態異常耐性。電撃に弱い。
SR+ 800 125 560 75
アルティミヤ281 RR(8/28~9/11期間限定) 空間早熟SR 650 100
SR+ 750
るーしーふぁー 水着イベントステージ3ボスドロップ、RR(強化版) 次元早熟60 SR 700 70 490 42 たわわなバストで飛び道具を跳ね返す
SR+ 700 84 490 50
チンギス・カン RR 時間晩成49 SR 700 90 490 54 獅子奮迅。
SR+ 850 107 595 64
カーミラ・リー 怪奇イベントステージ2ボスドロップ、RR(強化版) 時間普通49 SR 720 108 504 64 撃破攻撃力上昇(仮)、(強化版)ワープ
SR+ 830 130 581 78
服部半蔵(SR) 研究熱心な忍びイベント、エリア3ボスドロップ 時間晩成54 SR 750 90 525 54 敵ユニットから攻撃をくらうと、一定確立で変わり身を行いダメージを無効化、敵の背後に瞬間移動し一定時間行動不能にする
SR+ 850 108 595 64
柳生十兵衛 RR(8/28~9/11期間限定) 時間晩成49 SR 750 100 525 60 2連攻撃、受け流し
SR+ 850 120 595 72
武蔵坊弁慶 RR 時間普通49 SR 750 100 525 60 立ち往生、源 義経と使用で能力UP
SR+ 900 120 630 72
叶える者 RR 次元晩成44 SR 750 105 525 63 飛び道具無効(貫通性能を持つものは不可)
SR+ 850 126 595 75
人造人間サンダー・ガイラー 怪奇イベントステージ3ボスドロップ、RR(強化版) 次元晩成54 SR 750 117 525 70 ヒットバック確定、ヒットバックしにくい、(強化版)火事場の馬鹿力
SR+ 880 140 616 84
斉天大聖孫悟空 RR(5/15~5/29期間限定) 次元早熟46 SR 80090 560 54 弾き飛ばし(弾道が放物線のもののみ可)
SR+ 630 64
アーサー・ペンドラゴン(SR) RR 時間普通60 SR 1000 100 700 60 一定以下の攻撃力の攻撃を無効化する「覇気(大)」スキル、召喚時にステージ上の味方ユニットの攻撃力をアップする「鼓舞」スキルを持つ。
SR+ 1100 120 770 72

中距離タイプ


目次へ   編集はこちら
ユニット名 入手先 系統成長進化
ST
レア 従順度1 従順度10備考
精力待機精力待機飛行範囲
攻撃
その他
キャッ子 NR,2-6 空間晩成15 N 30 7 21 4 ね~子と同じチームだと性能UP。
N+ 50 9 35 5
ファウ・マウ NR,4-6 次元普通21 N 50 30 35 18
N+ 70 36 49 21
ベルフェゴール(N) 22-6 次元早熟21 N 80 10 56 6 貫通(狙撃)
N+ 120 12 84 7

R
目次へ   編集はこちら
ユニット名 入手先 系統成長進化
ST
レア 従順度1 従順度10備考
精力待機精力待機飛行範囲
攻撃
その他
小野 篁 NR,RR 時間晩成26 R 7022 49 13
R+ 105 27 73 16
アメリア・M・スチュワード RR(7/15~7/28期間限定) 空間普通R クリティカル率がやや高い。
R+ 105 14
インベイディア NR,6-4,5,6
10-5
空間早熟26 R 80 22 56 13 攻撃力は高いが攻撃間隔が長い。
R+ 150 27 105 16
アルティミヤ NR,10-5,6 空間普通26 R 100 22 70 13 移動速度は遅いが体力は高め。
R+ 150 27 105 16
ガイウス・ユリウス・カエサル NR,RR,9-6 時間晩成30 R 100 22 70 13 クレオパトラと同じチームだと性能UP。
R+ 150 27 105 16
ヤーマ NR,14-5,6 空間早熟34 R 100 30 70 18 攻撃力は低いが、攻撃を当てた敵の移動速度を半分にする。
R+ 150 36 105 21
ベルフェゴール(R) RR 次元早熟R 150 105 貫通(狙撃)、ドレイン
R+ 180 48 126 34
ソメヰヨシノ サクライベントステージ1ボスドロップ 次元晩成34 R 150 42 105 25 飛び道具相殺
R+ ? 50 140 30


SR
目次へ   編集はこちら
ユニット名 入手先 系統成長進化
ST
レア 従順度1 従順度10備考
精力待機精力待機飛行範囲
攻撃
その他
アグレス第三惑星人 RR(7/15~7/28期間限定) 空間晩成SR 600 70 42 貫通
SR+ 700 84 490 50
叢雲 天 RR 空間晩成44 SR 600 90 420 54 攻撃した敵をやけど状態にする。移動速度攻撃力体力いずれも優秀。
SR+ 850 108 595 64
ダルマ・ユキ イベント『性夜の宴』ステージ2ボスドロップ 次元早熟49 SR 650 90 455 54 敵にサンタクロースNo.3181がいると攻撃力UP
SR+ 850 108 595 64 「スノーマジック」被ダメージ時に一定確率で雪だるまを身代わりにする。
JK刑事 天宮サツキ サクライベントステージ3ボスドロップ 空間普通54 SR 750 95 525 57 飛び道具、近距離では近接攻撃
SR+ 850 114 595 68
宇宙警察シャインバン RR,21-6 空間早熟54 SR 800 90 560 54 貫通、2回攻撃。ギルバンと同じチームだと性能UP。
SR+ 900 108 630 64
レイミア レイドイベント報酬 次元晩成54 SR 800 90 560 54 貫通、魅了、(信頼)ハジュネと同じチームだと性能UP。
SR+ 900 108 630 64
第六天魔王織田信長 RR,15-6 時間晩成49 SR 800 105 560 63 固有スキル「我天下最強也」
SR+ 900 126 630 75 貫通
魔王ハジュネ RR,17-6 時間晩成49 SR 800 105 560 63 貫通、ドレイン、(信頼)レイミアと同じチームだと性能UP。
SR+ 900 126 630 75
織田うつけ信長 水着イベントステージ2ボスドロップ、RR(強化版) 時間晩成49 SR 800 105 560 63 近接耐性、(強化版)貫通
SR+ 900 126 630 75

遠距離タイプ


目次へ   編集はこちら
ユニット名 入手先 系統成長進化
ST
レア 従順度1 従順度10備考
精力待機精力待機飛行範囲
攻撃
その他
三柳 錦 NR,6-6 空間早熟21 N 50 45 35 27 攻撃は一番前方の敵に必ずヒット。移動速度は超遅い。
N+ 70 54 49 32
加加阿ここあ(N) サブストーリーエリア ここあ-4 次元早熟 N 80 15 チョコに当たった敵は移動速度が半分になる。
N+ 120 18 84 10

R
目次へ   編集はこちら
ユニット名 入手先 系統成長進化
ST
レア 従順度1 従順度10備考
精力待機精力待機飛行範囲
攻撃
その他
0・0 事前登録特典,NR 空間早熟30 R 100 40 70 24 攻撃力が高く、弾速は最速クラスだが、攻撃速度が遅く移動速度も遅い
R+ 150 48 105 28
エルフェラ NR,4-4,5,6 次元普通30 R 150 40 105 24 放物線状に1本の矢を放ち攻撃する。
R+ 180 48? 126 28 矢が3本に増加
加加阿ここあ サブストーリーエリア ここあ-6 次元早熟30 R 150 40 105 24 チョコに当たった敵は移動速度が半分になる。
R+ 200 48 140 28
ベルゼブブ NR,12-6 次元晩成34 R 150 40 105 24 一番手前の敵を狙うホーミング攻撃。
R+ 200 48 140 28

SR
目次へ   編集はこちら
ユニット名 入手先 系統成長進化
ST
レア 従順度1 従順度10備考
精力待機精力待機飛行範囲
攻撃
その他
サンタクロースNo.3181 イベント『性夜の宴』ステージ3ボスドロップ空間普通54 SR 700 105 490 63 コメット号と使用で能力UP
SR+ 800 126 560 75
アン=ノウン RR 空間晩成49 SR 700 120 490 72  
SR+ 900 144 630 86
卑弥呼 レイドイベント報酬 時間普通54 SR 750 125 525 75 貫通(狙撃)
SR+ 850 150 595 90
ラ・ラー・ラーー大総統 GWイベント3-6ドロップ 空間晩成54 SR 80042 560 25 狙撃、指揮
SR+ 900 50 630 30
烏枢沙摩明王 RR(6/12~6/19期間限定) 次元普通54 SR 800 95 560 57 貫通(狙撃)・火傷・
SR+ 900 114 630 68
卑弥呼(鬼道) レイドイベント報酬 時間普通54 SR 900 125 630 75 貫通(狙撃)、オーラ付与
SR+ 1000 150 700 90

サポートタイプ


目次へ   編集はこちら
ユニット名 入手先 系統成長進化
ST
レア 従順度1 従順度10備考
精力待機精力待機飛行範囲
攻撃
その他
テルシェ・オルムステッド NR, 空間早熟15 N 30 30 21 18 味方ユニットのマイナス状態異常を回復する。
N+ 30 36 21 21
大伴家持 NR,5-2,3,4,5,6 時間晩成15 N 40 45 28 27 応援。
N+ 60 54 42 32
クレオパトラ7世フィロパトルNR, 時間普通15 N 40 45 28 27 応援。カエサルと同じチームだと性能UP。
N+ 60 54 42 32
南方八重 NR, 空間晩成15 N 40 45 28 27 自分の近くのいる味方ユニットを回復する。
N+ 60 54 42 32
楊貴妃(N) 対戦報酬(4/7~) 時間晩成21 N 60 40 42 24 応援。近接攻撃
N+ 80 48 56 28
第99代ウァレンティヌス(N) サブストーリーエリア ウァレンティヌス-2 空間普通21 N 100 55 70 33 味方ユニット全員のパラメータをUPさせる。
N+ 150 66 105 39

R
目次へ   編集はこちら
ユニット名 入手先 系統成長進化
ST
レア 従順度1 従順度10備考
精力待機精力待機飛行範囲
攻撃
その他
楊貴妃 対戦報酬(4/14~) 時間晩成34 R 150 50 105 30 応援。近接攻撃
R+ 250 60 175 36
トーマス・A・エジソン NR,19-6 時間普通30 R 150 60 105 36 敵サポート無効化
R+ 180 72 126 43
旧神マ・ラ・ヴォ・キ NR,19-6 次元普通34 R 150 60 105 36 自分の近くのいる味方ユニットを回復する。一定時間ごとに体力回復。
R+ 250 72 175 43
第99代ウァレンティヌス(R) サブストーリーエリア ウァレンティヌス-4 空間普通34 R 200 70 140 42 味方ユニット全員のパラメータをUPさせる。
R+ 300 84 210 50

SR
目次へ   編集はこちら
ユニット名 入手先 系統成長進化
ST
レア 従順度1 従順度10備考
精力待機精力待機飛行範囲
攻撃
その他
第99代ウァレンティヌス サブストーリーエリア ウァレンティヌス-6 空間普通39 SR 600 100420 60 味方ユニット全員のパラメータをUPさせる
SR+ 850 120 595 72
大神乙子 怪奇イベントステージ3ボスドロップ、RR(強化版) 空間早熟45 SR 650 100 455 60 おみくじ
SR+ 750 120 525 72

「&aname()」でID付けて飛ばなくても、「#contents」付ければ見出し(***~)で勝手に並びます。
見出しとリンク先が同名なら、この方が楽だと思います。
あと、「&aname()」の記入に1行使っていますが、これだと実際の表示で1行空白ができてしまいます。私はこの1行が見苦しいと思いました。
空白の1行に意図的があるならいいですが、そうでないならマークアップの位置に気をつけていただけるとありがたいです。
私の場合は見出しの後に記入します。
例:***○○&aname(△△)


コメント

旧レイアウト»
259
    • No.140867
    • 名無しさん
    >進化前召喚精力の低い順>進化前召喚待機の低い順に並べてあります。
    見落としてた… 叶える者他、直しておきます
    • No.124578
    • 名無しさん
    新しいNの「藤芳 保萌(ふじよし ほもえ)」ってキャラ糞強いな。
    流石に修正されると思うが攻撃関連はカスだけど耐久がR近接の殆どのキャラに勝ってる
    出も早いし盾にしとけば遠距離や高コストで足の遅いキャラの来るまでの時間稼ぎもできる優良キャラ
    • No.115181
    • 名無しさん
    コメット号 SR+ 従順度1 精力600 待機96
      • No.115184
      • 名無しさん
      下コメで既出でしたね、恥ずかしい
      宜しければこちら削除頂けたらと…
    • No.114724
    • 名無しさん
    これ直リンクだからゲームサーバーに負荷かかるぞ。エラーでてんのこういう奴ののせいもあるんだろうな。
    • No.94533
    • 名無しさん
    ジャンヌですが、R+時の従順10の場合105/25となってますが現在126/25ですね。
    偶々今気付いたのでそれ以外時のデータは分かりませんが、修正出来たらお願いします。
      • No.95936
      • 名無しさん
      12/13メンテで変更されましたね
      横からですが忘れないうちに、以下確認しました
      ジャンヌ
      R+ 従順10 精力 126
      エルフェラ
      R  従順 1 精力 150
      R  従順10 精力 105
      R+ 従順10 精力 126
    • No.93935
    • 名無しさん
    玉記環の値、表記通りなのを確認
    • No.87836
    • 名無しさん
    コメット号 進化必要ST44
    ダルマユキ 進化必要ST49
    サンタクロース 進化必要ST54
    コメット号 SR+ 従順1 精力600 待機96
          従順10 精力420 待機57
    ダルマユキ SR+ 従順1 精力850 待機108
          従順10 精力595 待機64
      • No.87892
      • 名無しさん
      サンタ SR+ 従順10 精力630 待機75
      ミスって従順1のメモ消してしもた
      950/126だった気がするけど自信ない・・・
    • No.87413
    • 名無しさん
    コメット号 従順1 精力500 待機80
          従順10 精力350 待機48
    • No.86987
    • 名無しさん
    サンタクロースGET出来たので画像貼っておきます。初期の必要召喚精力800、待機時間100、だったと思います。すぐ調教しちゃったのでうろ覚えで申し訳ないです。 コメント画像
    • No.85785
    • 名無しさん
    ティアナN+ 従順度1で精力50確認しますた。
    • No.85578
    • 名無しさん
    エルフェラさんRの初期値が150に変わってますな
    • No.85299
    • 名無しさん
    エルフェラの召喚精力って上がったんですかね?
    うちのも R 従順MAX で召喚精力 105 に変わったんですが。(前は70だったのに……)
    • No.85234
    • 名無しさん
    玉記 環 精力70 待機31であってますね。確認しました。
    • No.85150
    • 名無しさん
    うちのエルフェラさん、従順度MAXで召喚精力126です。
    • No.84128
    • 名無しさん
    [[0・0]]は現在ではガチャからでも入手可能(オルクァと同時期にガチャに追加された)、はず。
    • No.73364
    • 名無しさん
    パラ・ミーアの従順10予測値が正しいことを確認しました。
      • No.75168
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      背景色を修正しました。
    • No.71168
    • 名無しさん
    天草四郎時貞 SR 従順10 精力420 待機57 確認しました。すいません手に入れた後テンション上がってすぐ調教してしまったので従順1の精力、待機を見てませんでした orz
      • No.71177
      • 名無しさん
      追記:ただ従順10時の精力、待機が叢雲天と同じなので従順1 精力600 待機90かと思われます。まぁ叢雲も確定はしていないんですけどね(笑)
        • No.71179
        • 名無しさん
        連投すいません叢雲の数値は見間違えでした orz
      • No.71805
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      追加しました。
      天草四郎時貞の個別ページには、まだ全身絵と情報2(情報切り替えクリックで表示される方の説明文)の情報が無いので、よろしければ提供していただけると助かります。
    • No.68973
    • 名無しさん
    魔法少女パラ・ミーア N+ 従順度 1 精力  50 待機  9
    藤芳保萌       N  従順度10 精力  21 待機  6
    ね~子        R+ 従順度 1 精力 120 待機 36
    學天則        R  従順度10 精力  70 待機 18
    マイア・メルクリウス R  従順度 1 精力 100 待機 30
    確認しました
      • No.69841
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      追加&背景色を修正しました。
      • No.70936
      • 名無しさん
      藤芳保萌     N+ 従順度 1 精力 40 待機12
      (12/02メンテ後)N+ 従順度10 精力 28 待機 7
      平賀源内’    N+ 従順度10 精力 35 待機10
      オルクァ     N+ 従順度10 精力 42 待機 6
      ウィザーダ    N+ 従順度 1 精力 60 待機 9
      ジャンヌ・ダルク R+ 従順度 1 精力150 待機42
      確認しました
        • No.70962
        • ゆき(管理人)
        情報提供ありがとうございます。
        追加&修正しました。
    • No.67632
    • 名無しさん
    従順度1か10、どちらか削ってもいいんじゃないですかね?
    自分はこういう一覧って多くの場合、全体との比較のために見るので
    条件変えての詳細な数値より、各個体間の優劣が分かりやすければそれで十分だと思うんで。
    従順度による補正の割合は一律ですしね。(←はどこかに付け加える必要が生じますが…。)
    数字と欄が減る分すっきり感じると思うし、その分を他の欄に充てることも出来るとも思うんですが、どうでしょう?
      • No.67745
      • ゆき(管理人)
      ご意見ありがとうございます。
      それも一理あるのですが…
      ここは個人的にデータマスタの意味も持たせていて、一覧で見れた方が変更があった時に他のページで同じ値を編集する時便利なんです。
      ローカルで管理すればいい話ではあるのですが…
      同じデータを扱う場所が増えるとミスも増えて、どの値が正しいものなのかわからなくなる可能性がありますし…
      • No.67747
      • ゆき(管理人)
      ユニットの未検証箇所一覧の側面もあります。
      データを提供する側としても、どのユニットのどの値がまだなのか一目でわかった方が、何を検証して提供すればいいのかわかりやすいと思います。
      そのため、タイプ別一覧での表示を従順度1のみにした場合、従順度10の情報提供が減ると思います。
      (いちいち各ユニットの個別ページを確認する必要が出てきて正直めんどくさいので、検証目的でなく育成ついでの報告が減る可能性アリ)
       
      今後変更がないのなら、精力待機はどちらか片方のみとは同意です
        • No.70878
        • 名無しさん
        別ゲームの攻略wikiの書き方をまねるて
        20(14)といった形で書くとすっきりまとまって見やすくなるかと
        従順度0の数値(従順度10の数値)
        • No.70956
        • ゆき(管理人)
        ご意見ありがとうございます。
        確かに項目が減ってすっきりするかもしれませんが、中がごちゃっとしていては意味がないと思います。
        その形式には一時期なっていました。
        編集後記下部のレイアウト変更前のタイプ一覧をご覧ください。
         
        タイプ別一覧は最初初期値(従順度1)のみの掲載だったのですが、どなたかが従順度maxの値も一覧に載せたいと思ったようで気付いたらこうなっていました。
        この時期はまだデータが集まりきっていないため空欄が多く、メンテで大幅変更後だったのもあり、
        この形式は私にとって大変見づらく、編集もしづらかったので現在の形にレイアウト変更を提案しました。
        コメント9あたりをご覧ください。
        • No.70957
        • ゆき(管理人)
        この形式に戻すとなると、現在、値の確度を背景色で表しているのを文字色や文字単位での背景色で行わなければならなくなり見づらくなると思います。
        見易さのために桁や()の位置を手動で合わせる必要があり手間も増えますし、幅も現在と比べて短くて済みその分他の情報を入れられる、ということはないと思います。
        あと、ローカルで管理や編集をする場合、1枠に1項目の方が何かと便利です。
    • No.65538
    • 名無しさん
    「ユニット名の背景」はすべて白で統一してもらえませんか?正直見づらいです。
    もしくはゲームにあわせてNは水色、Rはうすいピンク色、SRは黄色を背景にするか、
    どこかにこの色をいれて頂けるとひとめでわかりやすそうです。
      • No.65611
      • ゆき(管理人)
      ご意見ありがとうございます。
      一行置きに入っている背景色は、「行」を見やすくするためのものです。
      真っ白にするとずらっと並んでいるときに逆に見づらくなると思いますので消す気はありません。
      本当は全ての項目に入れたいのですが、値の相違を背景色で表しているので妥協してます。
      ユニット名のところに入っているのは編集の都合です。
      メンテの変更に左右されない箇所であれば、他の項目に背景色の移動もできなくはありません。
      なお、レア度は既に枠で仕分けているので、レア度のために新たに色をつけることは考えていません。
      …レア度の所にレア度別の背景色つければより見やすいかも(ボソッ
        • No.65630
        • 名無しさん
        「行」を見やすくするためのEXCELでよく使う関数ですよね。
        ただ色合いも濃かったので困惑していましたが慣れるようにします(笑
        これからも頑張ってください!応援してますよ
        • No.65662
        • ぺこ
        >…レア度の所にレア度別の背景色つければより見やすいかも(ボソッ
        とのことなので仮で遠距離に色つけてみたけど色センスないから見にくいかなぁ
        • No.65663
        • ゆき(管理人)
        関数?条件付書式の数式にMODとROWを使うやつですか?
        エクセルで表を扱う時には使っていましたが、このwikiを作る時には活用していません。
        エクセルの表をwiki構文に変換できるプラグインを使用していますが、
        件数が少ないので、書式付でやってゴミを消すよりも、書式無しでやって足した方が間違いが少ないからです。
        • No.65664
        • ゆき(管理人)
        色を消す事はできかねますが、色が濃くて見づらいというのなら検討します。
        私も淡い色の方が好きなので。
        ただ、私好みの薄さにすると、白すぎて区別が付き辛いかもとステージテンプレを作る際に言われ現在の色合いになっています。
        そして、現在の色合いでも文字の識別に特に問題は無いと私は思っています。
        具体的にどの色が何故見づらいですか?
        • No.65669
        • ゆき(管理人)
        ぺこさん
        うん、そうだけど、そうじゃないんだ。
        あくまでも色づけは行識別のためで、
        1行置きにつけてるユニット名の背景色を消して、同じ行にレア度に対応した背景色をレア度に付けるってことなんだ。
        これで行識別はそのままに、スクロールで現在どのレア度を見てるかが直感的にわかる。
        レア度は色だけでも識別できるから、文字が多少見辛いとしても問題ないし、ユニット名の背景は白になるから読みやすくなる。
        と、思ったんだ。
        • No.65671
        • ゆき(管理人)
        そうする場合、1行しかない項目もあるから
        現在の偶数行に色づけではなく、奇数行に色づけした方がよさそう。
        • No.65675
        • ぺこ
        あぁそういうことかw
        • No.65778
        • 名無しさん
        いつのまに議論が・・・すみません。
        他の攻略ページは基本的に交互には色付けされていないので
        最初にこのページをみたときに何か!?と勘違いしたのです。見づらいっていったのはそういう意味も含みます。
        表現の仕方が適切ではなかったかもしれません。
        色の濃さについては私も淡い色が見やすいと思いましたが、理由があっての現在の濃さであれば仕方ありませんね。
        • No.65832
        • ゆき(管理人)
        最初にどんなページをどんなレイアウトで作ってどんな情報を載せるのかきっちり決めてたわけではなく
        とりあえず作りながら状況に応じて改良していっているので、形式の統一はできていません
        このタイプ別一覧だけでも何回かレイアウト変更をしています
        私が他のページ作成してる間に誰かが作ってくれた→進化がわかり行が倍→
        従順度1と10を見れるよう誰かが変えた→見づらいので案出し意見聞きつつレイアウト決め→
        メンテで大幅に変更されメンテ前後の値をどう見分けるか→includeで実質部分編集できる事に気付きページ構成を変える→現在に至る
        ざっとこんな感じです
        • No.65833
        • ゆき(管理人)
        タイプ別一覧とステージは閲覧する機会が多く、参照するデータも多いので優先的に改良しているためこのようになっています。
        女の子吸収の経験値部分等も1行おきに着色したりした方が見やすいとは思っていますが、私一人では手が回らないので後回しにしています。
         
        こちらの都合はどうでもいいので、あなたにとってどこがどうして見づらいのか教えていただけますか?
        多くの人にとってよいものにするために改善できる部分は改善したいので。
        • No.66160
        • 名無しさん
        NとN+で同一色にしてキャラ単位で改行しているところ、統一感でていますね。
        誰がみても直感的にわかりやすくなったと思います、また個人的にも以前よりぐっと見やすくなりました。
        改行の色あいはどうしてもつける方針のようなのでこれ以上はどうしようもないです。
        • No.66161
        • 名無しさん
        NとN+で同一色にしてキャラ単位で改行しているところ、統一感でていますね。
        誰がみても直感的にわかりやすくなったと思います、また個人的にも以前よりぐっと見やすくなりました。
        改行の色あいはどうしてもつける方針のようなのでこれ以上はどうしようもないです。
        • No.66164
        • 名無しさん
        私個人にとってどこが見づらいかと問われるならば、下記に記すような3点あります。
        ・近距離タイプ中距離タイプ等の縦の幅が狭いのでわかりづらい
        ・ユニット名が2行(スマホ等閲覧用?)になっているところ。文字の途中で改行されているのが目につきます。
        ・空間早熟、時間晩成等(スマホ等閲覧用?)は横書きにする(系統成長のタイトルは縦書きのままでも横書きでも可)
        管理人さん以外の方も編集されてるようなので大変かもしれませんが検討して頂けると助かります。
        • No.66328
        • ゆき(管理人)
        >見出しの幅が狭くわかりづらい
        私は閲覧の際は目次から飛んでいるので気付きませんでしたが…確かにわかりづらいですね。
        見やすいよう対応しました。
         
        >ユニット名が複数行。系統、成長が縦書き。
        ディスプレイに一度に表示できるサイズには限度があります。
        全ての情報を改行せずに1行で載せる事はできません。
        できればユニット名を改行せずに表示したいですが、そうすると幅をとり、替わりに他の部分が短くなってしまいます。
        他に文字を折り返しても問題ないのは備考-その他だけです。
        自分の環境を元に全体的なバランスを鑑みて、妥協しつつ現在の幅にしています。
        • No.66330
        • ゆき(管理人)
        試しにユニット名が一番長いユニット名を1行で、系統、成長を横書きでのレイアウトを上部に載せてみました。
        どうですか?
        現在の方がまだマシではないでしょうか?
        その他の表記を考えれば、できなくはないでしょうが…
        なお、表を並べた時に見た目が悪くなるためユニット名の幅は固定で、可変にする気はありません。
        あと、別PCで見た時にレアのSR+が2行になっていたので、後で幅を調整します。
        不満点を出せと言ったのは私ですが、それだけでなく改善策もあわせて出していただけると助かります。
        • No.66344
        • 名無しさん
        上記の件、素早い対応どうもありがとうございます!非常に見やすくわかりやすくなりました。
        • No.66388
        • 名無しさん
        コメントに時差があったようですみません。
        ワイドモニタ 1920x1080で見る限り、系統成長に関しては1行表示のが見やすいのです。
        (名前は改行されたままでしたがおそらく1行表示のが見やすいと思います。)
        改善点として、もしユニット名を改行されるのであれば、可能な限りキリのよいところで改行されてはいかかでしょうか。
        • No.66474
        • ゆき(管理人)
        ごめん
        うちのモニタ、約10年前からずっと使ってるナナオのFlexScan L550-R(1280×1024)なんだ
        気に入ってるしまだ壊れないからなかなか買い換える気になれなくてね
        うちの環境下で表の幅は最大720くらい
        私はそれを基準に作ってるから、ワイドで見るとまだ余ってるのになんでわざわざ幅決めて改行してるんだ?ってなるんだろうね
        • No.66477
        • ゆき(管理人)
        「ユニット名を1行表示&系統、成長を横書きにした場合の見た目」のユニット名の幅は、私の環境下では枠ギリギリで1行表示なんだけどそっちではこれでも改行されてるの?
        かといって、サイズ指定外すととてもじゃないが見れたものではなくなるからなぁ
        ん~、%指定ならモニタサイズの違いにも柔軟に対応できるかな?
        …メンドクサイな
        • No.67320
        • 名無しさん
        私の環境下(1920x1080)でChromeから閲覧では
        テルシェ・オルムステッ

        クレオパトラ7世フィロ
        パトル
        といったかんじになってます。
        Chromeの横幅を狭めていくと、「ユニット名」の横幅が画面半分ちょいで狭くなりはじめここから文字が改行していきますね。
        また、「タイプ別一覧」に攻撃力、移動速度等いくつか加わっても(1920x1080)では問題ないとおもいますよ。
        さらに項目もまだふえるみたいですし、十分見やすくなった現段階において、面倒な作業での微調整は時間帯効果がうすそうです。
        他の方もなにか意見があるかもしれませんし、いまの段階ですこし様子見してはいかがでしょうか。
        • No.67337
        • 名無しさん
        ↑は「幅の設定をしなかった場合」ではなく「ユニット名を1行表示&系統、成長を横書きにした場合の見た目」に対しての意見や状況です。
        念のため、「幅の設定をしなかった場合」では備考とユニット名の横幅は同時に伸縮します。
        先ほど述べましたようにこのまましばらく様子見、他の方の意見待ちでよいかなと思います。
    • No.66335
    • ゆき(管理人)
    ご意見を参考にレイアウトを微妙に変えています。
    どうですか?流石にくどいですか?
    あと、ユニット名はこの際消して、変わりにカードを載せれば幅も取らず見た目もすっきりするなぁとも思ってます。
    ご意見ください。
    • No.65794
    • 名無しさん
    キャッ子       N 従順度10 精力 21 待機  4
    宇宙海賊サファイアス R 従順度10 精力 56 待機 13
    確認しました
      • No.65820
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      背景色を追加しました。
    • No.65621
    • 名無しさん
    最大寺 幸 N 従順度10 精力 21 待機  4
    信野さくら N 従順度10 精力 28 待機 27
    確認しました
      • No.65634
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      背景色を変更しました。
    • No.65455
    • 名無しさん
    藤芳保萌 :能力低いが体力多め
    精力30 待機10確認しました。
      • No.65462
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      2chスレで画像を見つけ、それを元に情報入力しました。
      ノーマルルーレットかな?皆早いよ…
      タイプ別一覧も移動させます。
      せっかく不明ページ作ったのに…
      実際にgetされたのなら、入手先や情報2の部分や全身絵を提供していただけると助かります。
        • No.65475
        • 名無しさん
        ノーマルルーレットで出ました
        画像はやってみますが、その辺り不慣れでして時間かかるかもしれません。
    • No.65027
    • 名無しさん
    触手皇やユニットの耐久力は、ヒットバックの耐性かもしれません。
    現状のユニットでは、バイブリッター以外が皆同じ値だから判断し辛いけど。
      • No.65234
      • ゆき(管理人)
      触手皇がヒットバックするとは思えないので、もしそうだとすると
      ユニットの耐久力と、触手皇の耐久力(パワーアップで上昇「やられダメージを受ける確立が少なくなります。」)は定義が違うのかもしれませんね。
      というか皆同じ値ってなんでわかるんですか?…アレを見たんですか?
      ここでアレの話をするのはやめてほしいかなーって
      日和らずにさっさと消しとけばよかったな
    • No.65204
    • ひまじん
    ごめんなさい
    Lv1 従順度6では能力変化は確認されませんでした。
    マルテとポルコでHP、ATK双方ともマルテ優位というのは別の問題があるのかもしれません。レベルUPするとLv1の時の配分とはまた別の成長率なのか、別のステータス変化要素があるのか探ってみます。
      • No.65221
      • ゆき(管理人)
      先日トップページに書かれていた件ですよね?
      あれはマルテとポルコを比べておっしゃっていたのですか?
      >マルテ優位
      それは成長タイプの違いゆえにだと思います。火星少女マルテは普通、ポルコは早熟です。
      ユニットの必要経験値は成長タイプに関わらず同じだったので
      ・早熟…低レベル時のステータスUP量が大きいが、レベルが上がるにつれて少なくなっていき、上限値が他と比べて低い。
      ・普通…早熟と晩成の中間
      ・晩成…低レベル時のステータスUP量は少ないが、レベルが上がるにつれて多くなっていき、上限値が他と比べて高い。
      こんな感じだと思います。
    • No.64897
    • 名無しさん
    明乃ひびか        N+ 従順度1  精力 50 待機  9
    ファウ・マウ       N  従順度10 精力 35 待機 18
    三柳 錦         N+ 従順度1  精力 70 待機 54
    テルシェ・オルムステッド N+ 従順度1  精力 30 待機 36
    確認しました
      • No.65211
      • ひまじん
      マルテN+Lv1
      HP56 ATK15
        • No.65218
        • ゆき(管理人)
        情報提供ありがとうございます。
        HPのページは準備中ですので今暫くお待ちください。
      • No.65217
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      追加&修正しました。
    • No.64826
    • 名無しさん
    第六天魔王織田信長 SR+ 従順度 1 精力900 待機126 です少し変わってますね
      • No.65216
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      追加しました。
      あの値は、既に報告のあった値から補正値を元に逆算して出した予想値なので、多少の誤差は出ます。
      なので、変わったということはないと思います。
    • No.64258
    • ひまじん
    一応情報提供
    マルテN20 Lv1HP34~36内 ATK10
    ポルコN20 Lv1HP34~36内 ATK15
    ヴィダーサN50 Lv1HP48~60 ATK?
    ルーシー・ファーR60 HP60~72 ATK25
    Stage1敵 白兜ATK12 黒兜ATK22
    Stage2ビームガンATK11 剣士ATK?
    Stage3桃クノイチATK17 紫クノイチATK12+18の2段撃
    Stage5 桃クノイチATK27
      • No.64259
      • ひまじん
      攻撃力の確定した敵もしくは裏切りキャラを使用することでHPがある程度特定できます。
      ポルコN20 LvMAX従順度3
      HP115~123 ATK36
      マルテ N20 LvMAX 従順度6
      HP148~155 ATK36
      このことから従順度の上昇によりHP及びATKも上昇することが判明した
      ポルコのHP/ATKが仮にマルテの1/1.5倍だと仮定すると、ポルコ従順度3→6になるとHP30程度UPATK18UPになる
      従順度についてはまだ詳しい調査が必要
        • No.64954
        • ひまじん
        ラビトロン2099 N20 Lv1
        従順度1 HP55~60 ATK10
        従順度2 HP58~60 ATK10
        従順度3 HP58~60 ATK10
        従順度4 HP58~60 ATK10
        この時点では能力上昇は見られないことが判明
        ポルコN+20 Lv1 従順度3
        HP66~70 ATK23
      • No.64346
      • 名無しさん
      それ触手皇の耐久力や、ユニットごとに防御力がある可能性についても考慮してます?
        • No.64996
        • ひまじん
        考慮はしていませんが、触手皇のステータスを上げてもダメージが減少する要素はないみたい。またStage1敵クリスタルと触手皇共同じダメージ倍率となります。
        ユニットの防御力は無いと思いますが、あったとしても固定ダメージ軽減ではなく、割合軽減になるかと思います。連続攻撃キャラのバランスの問題で。
        もしそうなると計算上、HP×軽減率=高HPと何ら変わりないので差支えはありません。
        注)この仮説が正しい場合の話。
        防御力による固定減算の場合、ATK8×5敵守備5と0の場合ダメージが15と40で25の差が出るため考えにくいということです。
        • No.65017
        • ひまじん
        触手皇と女の子間での防御力の違いについては、
        1触手皇がダメージ軽減50%女の子無しとした場合と
        2双方同じ倍率ダメージの場合とでは、結果的にあまり意味のない違いになります。
        1 触手皇が49ダメージ+1ダメージを受けた攻撃でマルテが丁度倒れた場合マルテのHPは50 99+1ダメージでポルコが倒れた場合ポルコHP100
        2 触手皇が98+2ダメージ受ける攻撃でマルテが倒れた場合HPは99~100
        198+2ダメージで丁度ポルコが倒れた場合HPは199~200
        女の子の比較をする上で触手皇と女の子間の防御力にあまり意味ないかな
        公式側が詳細を公開した場合はまた別の話
        • No.65026
        • ひまじん
        訂正
        なんか混乱してる
        1 本来のポルテのHPが100 マルコのHPが200であるが触手の受けたダメージから算出したHPがマルテ/ポルコで 50/100であるために本来の半分になる。
        2 触手皇の受けたダメージで本来の女の子のHPを正しく測定可能。
        1と2ではHPに差がでますが全ての女の子が1で測定されれば能力の狂いは出ません。触手皇が強くなることでダメージが減っていくことになると狂いが発生します
        • No.65046
        • ひまじん
        駄文長文失礼しました
        HP/ATK測定については慣れても5分以上かかるような作業なので私みたいなひまじんが気が向いた時だけすればいいようなものだと思ってる。
        ただ、移動速度や攻撃速度、攻撃間隔については見たらすぐわかるしそういうのを載せてもいいんじゃないかなーって
        マルテ 移動/速い 攻撃/やや早い 攻撃間隔/とても早い
        ポルコ 移動/遅い 攻撃/普通 攻撃間隔/遅い
        みたいな感じのがあればわかりやすいかなと。
    • No.64400
    • 名無しさん
    0.0 R+ 従順度 1 精力 150 待機 48
    でした
    • No.64385
    • 名無しさん
    信野さくら 必要ST18
    N+ 従順度 1 精力 60 待機 54
    N+ 従順度10 精力 42 待機 32 でした
    • No.64254
    • ヒ魔人
    HP/ATKを載せてもいいんじゃないかな。あと再攻撃速度と移動速度。速度については何らかのキャラを基準に決める曖昧なものでいいと思う。
      • No.64372
      • ゆき(管理人)
      移動速度と攻撃力に関しては別ページにて検証中です。
      ある程度まとまったら個別ページにも記載する予定です。
      タイプ別一覧については見易さ的にもう限界かな、と。
      入手先を消して替わりに…ならなんとかなるかもしれませんが
      HPは、↓でも言われてるように防御力の設定がよくわからないので、確実だと言える検証方法が私にはわかりかねます。
      再攻撃速度とは、攻撃してからまた攻撃するまでの間隔という認識でいいですよね?
      とりあえず、検証用ページを作りましょうか?
    • No.63566
    • 名無しさん
    マイア・メルクリウス 進化ST30です
    • No.63458
    • 名無しさん
    ルーシー・ファー 11/26メンテ後
    R  従順度10 精力 42 待機  9
    R+ 従順度 1 精力 80 待機 18 でした
      • No.63638
      • ゆき(管理人)
      情報提供ありがとうございます。
      追加&修正しました。
    • No.63203
    • 名無しさん
    う~ん、背景白のリンリンの値がちがってたので変更しました
    1個違うと他の背景白も怪しく見えちゃうしきついな
      • No.63206
      • ゆき(管理人)
      訂正ありがとうございます。
      リンリンの変更箇所は精力ですよね?
      それは本日11/26のメンテで変更された部分です。
      詳しくは公式コミュの「運営からのお知らせ《サポート》」をご覧ください。
      ルーシーの方は対応したのですが、リンリンは用事があったため後回しにしていました。
       
      背景色白は11/19メンテ後に値を確認したものですので、転記ミス等が無ければ他は大丈夫だと思います。
        • No.63209
        • 名無しさん
        あーメンテでちょい修正きてたんですね
        公式コミュとかみてないんで早とちりしました、すいません
        • No.63218
        • ゆき(管理人)
        いいですよw
        私もあまり小まめには確認していないので(おい
        昼にルーシーの報告が来て、あれ?と思って自分の手持ちを見たら変わってて
        おかしいと思って、メンテがあったので念のため公式コミュを見に行ったら…という感じですw
    • No.63182
    • 名無しさん
    エルフェラ
    R  従順度1 精力100 待機24
    R+ 従順度1 精力150 待機27 で変化なし
    マイア・メルクリウス R 従順度 1 精力 100 待機 30 でこちらも変化なし
      • No.63183
      • 名無しさん
      おっとエルフェラ
      R  従順度1 精力100 待機22
      です コピペで値変えるの忘れてました(´・ω・`)
        • No.63216
        • ゆき(管理人)
        情報提供ありがとうございます。
        背景色を変更しました。
    • No.63108
    • 名無しさん
    間違いなく今のデザインのほうがいい
    • No.63091
    • 名無しさん
    飛び道具無効に対する飛び道具の定義が欲しい
    遠距離攻撃キャラの通常攻撃=全て飛び道具?
      • No.63093
      • 名無しさん
      失礼、スキルページに書くべきだったか
      • No.63095
      • ゆき(管理人)
      少なくとも、三柳 錦の攻撃は飛び道具ではありません。
      運営に質問された方から報告が個別ページの方にありますのでご覧ください。
    • No.63016
    • 名無しさん
    パイパーン 必要ST18
    N  従順度10 精力 28 待機 12
    N+ 従順度 1 精力 60 待機 24
    N+ 従順度10 精力 42 待機 14
    確認しました
    • No.62799
    • 名無しさん
    本日確認、玉記 環 進化ST26でした。
    • No.62352
    • 名無しさん
    NRで ベルゼブブ、玉記 環、レヴォイカ
    RRで 第六天魔王
    確認しました ↑でも述べられてましたが恐らくなんでも出る感じですね~
    ちなみにメンテ後&全エリアクリア済みです(関係あるかどうかはわかりませんが
      • No.62517
      • 管理人
      情報提供ありがとうございます。
      追加しました。
      やはりそんな感じですよねw
      ルーレットで見られる「女の子紹介」は、ボスを倒したらそのユニットがそこに登場するようになったという話を
      2chスレのどこかで見た記憶がありますが…
        • No.62636
        • 名無しさん
        ぁ~それはそのとおりかもしれませんね~
        全クリ前にRRの女の子紹介に第六天魔王なかったですがいまは見れますし(クリア前はメンテ前なので今の仕様はわかりませんが)
        小ネタにでも追加できそうな情報ですねぇ(未検証)とかにしてw
        まだクリアしてない人に確認して欲しいなぁ (/ω・\)チラッ
    • No.62303
    • 名無しさん
    一覧にしては冗長で見辛い感じがあるので、入手先は各ユニットのページで記載してくれた方が嬉しいなと思いました。
      • No.62510
      • 管理人
      ご意見ありがとうございます。
      見辛いですか…
      ここに入手先は無い方がいいということですよね?
      参考にします。
      なお、入手先は各ユニットのページにも記載する予定です。
      ただ、レイアウト変更しようと思っているので記載されるのはもう少し後のことになりそうですが;
      …載せてくれてもいいのよ?
    • No.62228
    • 名無しさん
    メンテ後確認
    火星少女マルテ N+ 従順度1 精力30 待機5
    召喚待機変更されました
    • No.62211
    • 名無しさん
    カエサル RRで出現しました
    • No.62093
    • 少年A
    ハイブリッター1号、レアルーレットで出現確認。
    ルーレット回してる所感としてはノーマルルーレットで全NとRが出現、レアルーレットで全RとSRが出現ですかね?
    それから、新しい表中の森蘭丸の備考欄で、飛行タイプついてますけど、範囲攻撃ですね。修正お願いします。
      • No.62160
      • 管理人
      情報提供&ご指摘ありがとうございます。
      追加しました。
       
      ルーレットに関しては私もそんな感じです。
      Rの方は何故か書き忘れてますけどw
       
      森蘭丸は、今確認したら飛行「-」範囲攻撃「○」になっていました。
      履歴を確認したところ、確かに飛行「○」範囲攻撃「-」になっており、どなたかが修正してくれたようです。
    • No.62082
    • 名無しさん
    テルシェ・オルムステッド
    必要ST 15
    N  従順度10 精力 21 待機 18
    N+ 従順度10 精力 21 待機 21
    メンテ後確認しました
    • No.61613
    • 名無しさん
    レヴォイカ 従順度1 精力150 待機21 メンテ後変化なし確認しました
    個別ページには記入してあるみたいなのでこっちに書き忘れってだけですかね?
    もし未検証ならそのまま進化させるつもりなので進化後従順度1の値も調べられそうですが…?
      • No.61621
      • 管理人
      情報提供ありがとうございます。
      おっしゃるとおり、タイプ別一覧への転記を忘れておりました。
      コメント報告でなく、どなたかが直接修正されたため気付きませんでした。
      まぁ関連ページ全ての修正は私も忘れがちですのでw
      個別ページの進化前と進化後の従順度1の値は、メンテ前の値で一応確認が必要なものだったので助かります。
      進化の必要STも合わせてお願いします。
        • No.61822
        • 名無しさん
        レヴォイカ+ 従順度1 精力180 待機26
        進化必要 ST34
        進化前と合わせて編集おねがいしまっす~
        • No.61846
        • 管理人
        情報提供ありがとうございます。
        追加しました。
        • No.61862
        • 名無しさん
        しまった 伝わりづらかったかもしれませんが
        レヴォイカ 従順度1 精力150 待機21 
        の値はメンテ後に確認済みです(背景緑になってるみたいなので一応
        • No.62156
        • 管理人
        あれ?本当ですね。
        おかしいな。対応したはずなのに。(記憶でも13:45のコメント的にも)
         
        …あぁ、大体わかりました。
        古い一覧を編集したが色をつけずに数字だけ入力してしまい(色的にメンテ前扱い)、それで新しい一覧(個別ページの値も参照)との最終確認時にも問題なしと判断してこうなったんだと思います。
        更新作業中に他事やるもんじゃないな;
         
        ご指摘ありがとうございます。
        修正しました。
    • No.61891
    • 名無しさん
    猿飛佐助、レアルーレットで出現を確認。
    • No.61839
    • 名無しさん
    ワイワープ R+ 従順度MAX 精力84 待機16 進化後一定距離まで近づくと先頭の敵の目の前に瞬間移動する「ワープ」習得 一定距離と書いてあるが画面半分以上普通にとんでる
    • No.61830
    • 名無しさん
    マイア・メルクリウス R+ 従順度MAX 精力105 待機21 メンテ前と変わらずです

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 ブラザー招待&募集掲示板
3 攻撃力
4 意見・要望・連絡等
5 タイプ別一覧
6 画像提供 掲示板
7 女の子吸収
8 ハロウィンイベント3 魔法皇女パラ・インペリータ
9 攻撃速度
10 対戦

サイトメニュー

2020年5月、触シュゴロク(触手すごろく)になってダウンロード版、2作同時リリースっス!

攻略ページ

ノーマルエリア 地獄級 サブストーリーエリア イベントエリア(開催中/終了)

触手皇

女の子

N R SR イベント限定(開催中/終了)

ユニット能力値


その他

元ネタ一覧 (49コメ) -DMM人気投票結果

掲示板

wiki編集者用

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 259
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動